<大子町小生瀬に「地獄沢」の看板が立ってある。由来は名の通り年貢をめぐり血の雨を降らした酷(むご)いところ。だが入っていくと碑の何もない。しばし想像の域で偲んだ。蛇苺があたり一面生っていた>2014/ […]
<栃木県市貝町にバイバスが開通し、宇都宮に行く時間が短縮された。早速走ってみるもついスピードがでてしまう快適な道路だ。途中なんと車が腹を出して横転している事故に。見るからに解せない現場だった・・・高松 […]
<6/7「AKB48選抜選挙」が行われました。1位が麻雀友達みたいな「渡辺麻友」かわいいね、オレが推した「白石照子」は残念ながら予選落ちでした>2014/06/15 白石照子 投語(写真) マー […]
<セ-ヌ川に架かる橋の欄干が“愛の南京錠”の重みで崩落したらしい。二人の名前を錠に書き、鍵を投げ捨て永遠の愛を誓うという。先日、韓国南山公園に行った時と同じだ。 鍵は捨てない方がいいと思うよ!別れたい […]
<かみさんの実家(旧那珂群諸沢村)に中嶋藤右衛門(とうえもん)の生家がある。コンニャクを発明した人だそうだ。それにしてもよくこの製法を考えたものだ。今だ他の製法はないのだろうか。今夜は刺身こんにゃくで […]
<面白看板勘違い編です。 *「ウコンの力」(ウンコの力) *「おこと教室」(男教室) *「マズイ食堂」(スの上にスズメが二羽) *「〇チンコ 金〇玉」(パ、と、のネオンが・・・) *「ケダモノ専門店」 […]
<昨日10日は「時の記念日」。江戸時代は時間のことをご承知のように「刻(とき)」と称した。この「刻」は干支の十二支と組み合わせて時間を表した(例えば、「草木も眠る丑(うし)三つ刻」とは今の午前2時ごろ […]
<加仁湯温泉、硫黄の香り乳白色の広がる露天風呂に早速入浴、至極満悦だ。だが待てど暮らせど?ご婦人にお目にかかれず、のぼせてしまう。夕食時「岩魚骨酒」が酷の味わい身も美味だ。山歩きは出来なかったが雨の景 […]
<昔のサイクリング仲間と奥日光加仁湯へ行くことになった。女夫淵駐車場に着くと、なんと8年前に泊まった「女夫淵温泉宿」がなく更地になっている。びっくりだ。地震で温泉が出なくなり昨年解体したという。当時を […]
<面白看板医療編です。 *板井外科(手術痛そう) *長瀬産婦人科(子宝に恵まれたのに) *志方内科(諦めがついた) *貫井歯科(抜かないで) *菊野薬局(効きます) *花田耳鼻咽喉科(耳や喉も診て下さ […]
運営者プロフィール
Recent Comments