人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

河津桜

2015年3月17日

<茨城にも河津桜があるんです。フラワーパークに250本。今ソメイヨシノを尻目にピンク一色満開だ。陽気も良く一足先に春爛漫を満喫!>2015/03/17   河津桜 投語(写真)  クリスマスローズ⑧揃 […]

日記

三つの漢字で表す植物

2015年3月16日

<三つの漢字で表す植物です。最初の方は読めたのですが・・・。Ⓐ山茶花Ⓑ紫陽花Ⓒ石楠花Ⓓ向日葵Ⓔ白粉花Ⓕ金木犀Ⓖ勿忘草Ⓗ浜木綿Ⓘ女郎花Ⓙ沈丁花Ⓚ隠元豆Ⓛ百日紅Ⓜ葉鶏頭Ⓝ蒲公英Ⓞ無花果Ⓟ玉蜀黍Ⓠ菠薐草Ⓡ金 […]

日記

蛍光灯購入

2015年3月15日

<ヤマダ電機に買物に行く。蛍光灯が安くなっていたので740円を5本買う。カードで支払い、帰宅後で伝票をみると、なんと蛍光灯の欄が1362円×5本になっている。文句を言いに行った所、740円はセールの価 […]

日記

川工電鉄

2015年3月14日

<以前紹介した川越工高で製作した電車が、昨夜、日テレ「笑神様は突然に」で放映された。鉄道BIG4のメンバーが面白可笑しく紹介し、運転まで披露していた。母校なので鼻高嬉しく拝見しました>2015/03/ […]

日記

ゴルフ13

2015年3月13日

<好天の下(もと)、水ぬるむレイクコース。蛙(かわず)はまだだが「また池や ボール飛び込む 水の音」。所謂(いわゆる)池ポチャが多かった。それでスコア98。久しぶりのゴルフでリフレッシュした。13日の […]

日記

落し物

2015年3月12日

<夕方銀行から電話が掛かってきた。「財布を無くしませんでしたか?」と、確かにない。あっ!昼間、銀行で免許証確認時、落したか。早速受取りに行く。脇口から出てきた銀行嬢に厚くお礼を言い、志に差し出す2千円 […]

日記

あれから4年

2015年3月11日

<津波の残酷さとは比較できないが、断水、停電、家屋や道路の被害にあった。あれからもう4年経った。原発を含め被災の早期復興を願うしかない。役場の放送合図で14時46分一斉に黙祷しました>2015/03/ […]

日記

石の盤

2015年3月10日

<偕楽園から千波湖が一望できる台地がある。吹き上げる涼風を受けながら囲碁、将棋を楽しんだらしい。石の盤は当時のものという。「梅まつり」の日、女流棋士と多面指したところなんだ・・・。今、早咲き梅が満開で […]

日記

だんだんかじょじょにか

2015年3月9日

<しだいしだいに、少しずつ、ゆるやかに等の言葉があるが、主語が男だったら段々(男々)に、女だったら徐々(女々)にと言うらしい・・・??>2015/03/09 ポケモンORAS主人公男と女どちらを選ぶ? […]

日記

薬の知識

2015年3月8日

<血圧147は健康、コレステロール254でも健康と報道された(週刊ポスト)。本当なら健保も支出が減り助かるだろうな。小生、昨年1月から毎月の血液検査も止め、血圧の薬他全て止めた。今、血圧130台、坐骨 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 381 382 383 384 385 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.