人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

樽酒

2015年2月25日

<個人消費の伸びは遅れているというが、「J本田」は買い物客で賑わっていた。樽から量り売りをしている一角があった。720mlビン(四合瓶と言いたいが)を950円で衝動購入。早速180ccマス(一合枡と言 […]

日記

間違い電話

2015年2月24日

<年の離れた兄貴の晩年の事ですが、一人ぼっちでいる時、間違い電話が掛かってきても間違いだと言わなかったそうだ。何を話していたのか相手も困惑したろうな。詐欺師だって困惑したかも。家族の会話は大切なのだと […]

日記

盆栽だー

2015年2月23日

<大宮公園で盆栽を見学できるという盆栽町に行ってみた。苔のある古風な佇まいに丹精込めた植木がいっぱい、盆栽好きには堪らないだろうな。因みに「大宮盆栽だー」というサイダーもあるんです>2015/02/2 […]

日記

手打そば

2015年2月22日

<おばちゃんが作るそばは実に旨い。コシのある深い味わい、大人の醍醐味だ・・・>2015/02/22   西ノ内そば 投語(写真)  ガーベラ 美人姉妹→花言葉:神秘 黄色:究極美 ピンク:崇高美  雪 […]

日記

右左

2015年2月21日

<道路を横断する時は右を見をて左見て渡りましょうって。車は左側通行だから。ところで右左はミギヒダリと言い、左右はヒダリミギと言わずサユウと言うんですね。どうして? 東西南北トウザイナンボクも東南西北だ […]

日記

梅まつり

2015年2月20日

<春を告げる偕楽園「水戸の梅まつり」が開幕した。初日粗品欲しさに行ってみるも遅かったか。満開の梅を観るには早かったか。チラホラ咲いているだけだけどチヤホヤされる梅娘の笑顔に満足・・・>2015/02/ […]

日記

ダウン症

2015年2月19日

<金澤泰子『ダウン症の娘と共に生きて』の講演を聴いた。絶望の淵から書道で開眼するまで、唯心論、純真無垢、天真爛漫、こころのやりとりに感動した。翔子さんはNHK「平清盛」の題字を揮毫。紺綬褒章受章等活躍 […]

日記

関鉄之助

2015年2月18日

<桜田門外の変後、逃亡した関鉄之介は袋田村の桜岡家にも匿われていたという。袋田の滝入口、袋田温泉に石碑が建てられてあった。歌碑には「河鹿鳴山川みすのうきふしに あわれははるの夜半にもそしる」(春のある […]

日記

桜田門外の変

2015年2月17日

<関鉄之助の墓が水戸常磐共有墓地にあるというので御参りに行ってみた。桜田門外の変の実行隊長として襲撃を指揮した水戸浪士。井伊直弼暗殺後転々と潜伏、捕縛斬罪になった。過日TVでも放映され、千波湖側のロケ […]

日記

原発から30Km

2015年2月16日

<東海第二原発の再稼働反対が行われてる中、ここは原発より30Kmと示す看板が貼られていた。これを見て一般住民はどう理解関心を示しているのだろうか。因みに我家は20Km圏内なのだが深く考えたことはなかっ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 383 384 385 386 387 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.