常陸の國から!!! 2025/10/19

常陸の国の回り舞台、良い文化ですね! 後世に残したい素晴らしい文化です! 実行委員会の会長さんはおいらの友だちです! 大貫さんは元市議会議員だ。 地域の方からも信頼を得ている方ですよ。 大貫さんの奥様とは昔、同じ会社で仕事をしてましたね! 人生さんも知ってるよ! 

さてと、今朝の空は、朝焼けならぬ、薄曇りだ! 雨が降らないだけ、儲けかな? 那須のおっちゃんの縄張りの道の駅、お邪魔しました。

舞台開きにへのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/18

那須のおっちゃん、まだまだ大丈夫ですよ! 元気が何よりです! 

八ケ岳登山へのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/18

御射鹿池の駐車場が近年、綺麗に整備されましたよ! 
おいら、初めて訪れたのは、昔でした~。先日、2度目は良く、整備されてた! これからの季節は紅葉で素晴らしい景観だと思います! 

さて、今夜は那須のおっちゃんの縄張りの道の駅で車中泊です。 黒羽温泉の五峰の湯で汗を流しての車中泊。 明日は、紅葉を兼ねて、福島の温泉を予定します! 人生さんは、紅葉を堪能したかな?

八ケ岳登山へのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/18

山形県の西川地区では、素晴らしいダリヤ園があります! おいらの嫁が好んで時々、訪れていました。おいらは、ただの運転代行だけどね!。人生さんも訪れてみてはいかがかな?。 道の駅・米沢で、割引券をもらってね!

ダリア達(写)へのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/18

常陸秋そばの季節がやってきたね! おいらもけんちん汁が好きだよ! 人生さんは味噌と醤油ではどちらが好きかな? 

さてと、オイラ昨夜は晩酌でした~。 近所の爺さんと、爺さんの彼女と3人でな・・・。 甲斐の國さんも元気な様子だと話していましたよ~。

そばの花へのコメント
人生旅人 2025/10/18

こんにちは! 青春時代みんなで登った山々の記憶が蘇ってきます・・・。

八ケ岳登山へのコメント
LOVE 2025/10/18

独身の頃は北アルプス縦走などしましたね
山に登ってなかった友達が旦那さんと登る様になって、私に何処か計画して行こうとか言うけど
私はもう山とは無縁になってしまいました

八ケ岳登山へのコメント
那須のまこちゃん 2025/10/18

良いですね~、俺も若い頃や連れ合いと一緒に日本一高い所の露天風呂とか、思い出しますよ。

八ケ岳登山へのコメント
晴天乱流 2025/10/16

國さん、こんにちは
 久しぶりの『時知放談』・・ごじゃぺ会談、楽しみです。

今年も鮎Pへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/15

晴天さん、赤湯温泉が楽しみです・・。

今年も鮎Pへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/15

恒例行事、今年も開催出来て良かったですね・・。 年々、メンバーは減少しますが体力の続く限り、楽しんでください・。 安〇さんがメンバーの中では一番若いと思いますが、お写真では、一番のジジイ・・だね(笑)・。
人生さんが若く見えるよ・・。

人生さん、市民運動会お疲れ様でした。 おいらが、みちのく旅へ出かけているのに、おいらの嫁も運動会に参加でした。 「亭主元気で留守が良い・・」は、おいらの為にある言葉だ・。  嫁は「パピヨン犬と留守番が良い・・」との事だ。 

来週の週末は、おいらも「71歳以下のOB会」で、山形・南陽市の赤湯温泉へ・・。 毎年、春の遠足と秋の遠足を実施しているよ・。 メンバーは、こぞって元気だ・。 バス一台をチャーターしてのお出かけとなる。 

今年も鮎Pへのコメント
晴天乱流 2025/10/15

人生さん、こんにちは
 中○さん、○上さん、安○さん、お元気そうでなによりです。

今年も鮎Pへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/14

今週も今日から仕事だ。 昨日迄は岩手、青森と「みちのく一人旅」。 八甲田山や十和田湖の紅葉は色付き始まった程度だったね・。 奥入瀬渓谷は外国人が多かったよ・・。 早朝の車泊は10℃と、夏用の寝袋で心地よかった・。 今回の旅の目的は、八甲田山や十和田湖の紅葉と岩手県国土交通省が管理する防潮堤や河川水門の視察と、水門、防潮堤カードの収集だった。 田老海岸防潮堤は、以前、人生さんと訪れた場所・・。 近隣には、津波で被災した「たろう観光ホテル」がある。 一階、二階部分は外壁は津波で崩壊し赤さびた鉄骨がむき出し、三階~五階は当時のホテルそのままだ・。 山田町では、「関口川水門」、宮古市では「高浜海岸防潮堤」を、視察したよ・。  碇ヶ関の道の駅の裏手にある温泉施設で入浴して食事となった。 2時間ほど仮眠して、国道282号で盛岡まで走行だ・。 盛岡北部の滝沢で給油。 盛岡周囲はガソリン価格が安いよ・。 159円で入れられる。 おいら貧乏旅人にとっては有難いのだ・。(前回も入れた)    今回の連休は高速料金の割引は除外だったので深夜走行での3割引きを利用。 

今回の走行は1426キロ・・。 平均燃費は19.3kとなった。 

水戸 歴史に学ぶ講演会へのコメント
那須のまこちゃん 2025/10/13

素晴らしい展覧会でした。又、ヒロサワシイティ美術館も素晴らしいところでしたね。

斎藤清 版画展へへのコメント
晴天乱流 2025/10/12

國さん、こんにちは
 想えば遠くに来たもんだ、で、國さんの視線は
 何処にあるのかな?

 

蓑沢彼岸花公園へへのコメント