<温泉街のヌード劇場も雪か、こう寒くては脱ぎっぷりがよくないだろうな。やはり入浴が最高だ!指骨折時の伊東温泉にて>2013. 2. 6 投語(写真) しゅうめいぎく(秋明菊)→花言葉:忍耐 薄れ […]
<小学校5年学芸会で「勧進帳」をやった。山伏扮する義経一行が安宅の関を通り抜ける時、弁慶は見破られぬよう白紙の勧進帳を朗々と呼んだ。富樫左衛門役の自分は弁慶の心情を思い騙されたふりをする。歌舞伎公演弁 […]
<「真壁のひなまつり」を見に行くというのでカミさんについて行った。被災で崩れた土蔵、修復中の辻並み、そして雨上がりの平日からか盛上がりに欠けた印象。でも古式雛人形、おもてなしのすいとんで満足だった>2 […]
<94%を輸入の大豆は今、不作や円安で高価らしい。掃除も大変とか言って豆まきをしない家庭が多いかも。出番がなくて可愛そう鬼の目に涙が。今日は節分>2013. 2. 3 投語(写真) 彼岸花(ひが […]
<尼崎市で女性を狙いひったくりを100件以上繰り返してた犯人が捕まった。被害者はいつも弱者だ。イレズミした兄さんが被害にあったら前代未聞の話題になるのになあ>2013. 2. 2 投語(写真) […]
<水炊き鍋をポン酢で食べた。孫が「スッパイ!」と言ったので「スッパイハセイコウノモトだよ」と返したら「間違ったこと教えないで!」と親に怒られてしまった>2013. 2. 1 投語(写真) コスモ […]
<10代の頃の話。友達の家で遊んでいた時、夕方お姉さんが三面鏡の前で化粧を始めた。今頃何でかなあ・・・聞いたらご主人が帰って来るかららしい。今思うとなんといじらしい夢のような奥さんにみえる>2013. […]
<おばさんの胸についていたゴミを取ってやったんだよぉ。セクハラだわ~って笑っていた。以外と勇気がいるんだよね>2013. 1.30 投語(写真) お世話になっている方からいただいたものです。「三 […]
<「アレ誰だっけなあ・・どうしても思い出せない!」物忘れは誰にでもある。翌日「誰を思い出せなかったんだっけ?」忘れた人を忘れるのはボケらしい。 新年度予算案認知証対策は34億円だそうだ>2013. 1 […]
<「あの人が行くのなら私も行きたい!」「この人が一緒じゃ私は参加しない!」なんて言葉を耳にします。勿論この人にはなりたくないけど、こんな私にもなりたくないなあ>2013. 1.28 バス旅行 […]
運営者プロフィール
Recent Comments