人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

緑窓会にて

2013年5月4日

<高校機械科卒「緑窓会」に出席した。先輩にはウォークマン、Suicaの発明者も。今回、工(たくみ)の道に進まず所沢市長落選(惜敗)を飾る同級生が「還暦日本一周自転車旅行」の講演をした。みんなが応援、感 […]

日記

(仮)かっこかり

2013年5月3日

<(仮)→かっこかりとか称するアイドル?が静峰公園ステージで歌って踊ってた。有名になるまでの仮の名という。水戸のAKB誕生するか!八重の夜桜がライトアップされていた>2013/05/03    投語( […]

日記

山菜採り

2013年4月28日

<芽を出せば摘まれるなんて可哀相と思いつつも、山菜採りに。緑の空気と疲労感そして新鮮なてんぷらでの舌鼓は至極だ。採ってはダメな所は「採取禁止」より「薬剤散布後のため採取しないで下さい」の方が効果あるそ […]

日記

パロパロ

2013年4月27日

<菜の花にパロパロ?の似合う季節になった。以前フィリピンパブ「パロパロ」に入った時のこと。パロパロとは蝶々という意味だという。花から花へ飛び移る蝶々のように浮気しないでねと言う意味らしい。と浅黒い肌の […]

日記

刺青お断り

2013年4月26日

<源泉掛流し日帰り温泉に行った。「刺青お断り」の張り紙はあったが、全身青い柄を着たようなお兄さんがいる。シャッターが震えて手振れに・・・>2013/04/26    投語(写真)  みつまた(三椏)→ […]

日記

フラワーパークへ

2013年4月25日

<歳と共に感動しなくなるそうだ。ネモフィラに続いてシャガが見ごろという情報が。「いつ見るか?今でしょ!」ということでフラワーパークに行く。感動した!?>2013/04/25   シャガ   投語(写真 […]

日記

水墨画観賞

2013年4月24日

<県民文化センターで始まった「茨城水墨画協会展」を鑑賞した。県内を題材にした作品などあり身近で親しみを感じた。勿論、定年後開花した田所嘉栄「奥久慈の山里」は群を抜いていましたよ。我も油絵を描いた頃あっ […]

日記

海浜公園へ

2013年4月23日

<海浜公園のネモフィラが満開というので見に行った。入園料65才以上&20名以上も割引。どちらも該当するからもっと安くして!なんて団体さんがいたが。それにしても、みはらしの丘の青一色、美しく花開く景色に […]

日記

みんなが期待

2013年4月22日

<旭化成が鮮やかな新素材でエスニック調の水着を披露、「アベノミクス」による景気回復で昨シーズンの10%増の記事が。これからの政策運営3本目の矢にみんなが期待>2013/04/22   投語(写真)   […]

日記

散る桜

2013年4月21日

<小学同級の集りに出かけた。また一人元気だった彼が急死し弔い偲んだのだ。膠原病だったと言う。「散る桜、残る桜も散る桜」の心境に>2013/04/21   残る桜 投語(写真)  しょうじょうばかま(猩 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 449 450 451 452 453 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.