人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

右京さんではないけれど

2013年4月14日

<右京さんではないけど、細かい事が気になるんです。☆片仮名は「カタカナ」、平仮名は「ひらがな」と書くのはどうしてか?(「かたかな」「ヒラガナ」 と書いている書類は見たことが無い) ☆「心療内科」って? […]

日記

バナナ

2013年4月13日

<高価な食物が美味しいとは限らない。バナナはお客様に出しては失礼なくらい安い。なのにうまい。子供の頃は病気にでもならないと食べられなかった。歳が分かる。TPP参加決定、円安で価格はどうなるんだろうか? […]

日記

食事感

2013年4月12日

<B級グルメとか、行列のできるラーメン屋とか、自慢のうまい店あるからとか誘われてもそれほどでもと思う時が・・・。一番美味しいのはお腹が減ってる時なのだ!>2013/04/12   仕事仲間の食事会とか […]

日記

堤桜

2013年4月11日

<久慈川沿親水公園の堤桜がライトアップされている。夕闇に続く明かりは見事な演出をかもし出し、賑やかさがあっていいはずが、静かだった。主催者が笛吹けど踊り手が・・・>2014/04/11   堤桜ライト […]

日記

囲碁教室

2013年4月10日

<囲碁教室、夜9時ごろまで生徒を惹きつけとく魅力があった。その指導力を学ぼうと入った教育課長もいるほどだ。ところが先生だけ寿司を食べている、まして2人前も。みんなは見てるだけ、腹減って腹減って・・・で […]

日記

段に向って

2013年4月9日

<囲碁教室に通った時、実力がないのに初段を10000円で買わされた。「段に向かって打ちなさい」と。先生のボーナスなのだ。アマの六段もいた。が「アマロクは甘い六段というんだ」と言っていた。段なんていいか […]

日記

一年生に

2013年4月8日

<パジャマのボタンを喜んで掛けてくれた孫娘も今は「自分のことは自分でやりな!」と・・・。介護老人になった時、面倒見てくれるだろうか? そんな孫も今日入学式、友達100人作ると言ってた>2013.04. […]

日記

好きな人

2013年4月7日

<独身の頃上司に「好きな人いるか?」と聞かれ「いません」と言った「それは嘘だ幼少の頃でも、片思いでも、手の届かない人でも、いつも誰かはいるはずだ」と。な~るほど。でも今いるかなあ・・・>2013/04 […]

日記

カリント

2013年4月6日

<「大阪で食べても東京カリントと言うんですねえ」というコマーシャルを聞いたことがあるけど。栃木弁U字工事が「これカリント」と言っていた。「?・・・」借りるぞという意味だっぺよ。この度、連れ子のある奥さ […]

日記

ビールだけ

2013年4月5日

<ビールは不思議な飲み物だ。他のアルコールと違って、屋台で飲んでも高級料亭で飲んでも中身は変わらない。なのに値段変わる!>2013/04/05   投語(写真)  ざぜんそう(座禅草)→数年ぶりに大田 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 452 453 454 455 456 … 476 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 会津柳津駅へ 11月 22, 21:48
  • 常陸の圀から・・ on 会津坂下から帰宅 11月 22, 21:42
  • 常陸の圀から・・ on 只見線に乗るはずが 11月 20, 23:08
  • 晴天乱流 on 会津柳津駅へ 11月 20, 18:46
  • 晴天乱流 on 只見線に乗るはずが 11月 20, 18:42
  • 常陸の圀から・・ on 会津柳津駅へ 11月 19, 22:20
  • 常陸の圀から・・ on 昭和村を通って 11月 18, 21:53
  • 常陸の圀から・・ on 西会津へ 11月 17, 21:54
  • 常陸の國から!!! on お寺で落語 11月 16, 22:29
  • 常陸の國から on お寺で落語 11月 16, 07:08
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.