人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

川越七福神めぐり

2013年11月23日

<川越出身の会社仲間で「川越七福神めぐり」を企画、足痛をこらえ完歩参詣した。ご利益期待! 歴史伝統ある城下町は観光客で賑わっていたが、静かな昔の川越を偲び話がはずんでいった・・・>2013/11/23 […]

日記

いい夫婦の日

2013年11月22日

<義母は顔も見たことの無い家に嫁いで来たという。義父は最近亡くなったが極円満に見えた。見合いとか紹介は第三者が二人がお似合いかどうか判断するからうまくいく場合が多い。最近は世話役もいなくなってしまった […]

日記

チン大根

2013年11月21日

<珍しい大根をもらった。なんとコメントしたらいいのか弱ってしまうなあ。 言葉がないよ(>_

日記

利息

2013年11月20日

<今、利息は僅か。ある銀行員曰く「災害や紛失、盗難から守ってやるのだから預金に預り料をもらってもいいくらいだ」と。何をか言わんや。でもあるんですねえ、マイナスの利息も・・・>2013/11/20    […]

日記

伊勢うどん

2013年11月19日

<松坂で牛串を食べ、伊勢でエビ天を食べた。虚偽になってない! 伊勢うどん は本物だ、黒い汁に絡めて食べる、柔らか旨! お土産の赤福は賞味期限切れで自分が食べる>2013/11/19   牛串  伊勢う […]

日記

伊勢神宮参拝

2013年11月18日

<伊勢遊山参り に行って来ました。景気のせいか、遷宮後のためか、人、人、人の波だ。これでは読者様の幸福と本人の厄除け祈願が届いたかどうか疑問のみ残っているよ>2013/11/18 本宮参拝  内宮参道 […]

日記

うたごころ

2013年11月13日

<宮城県南三陸町を舞台にしたドキュメンタリー映画「うたごころ」を観てきた。なんと超満員にびっくり。現地こ行って来たばかりなので、被災地に於ける人間の強さと弱さ、真実を身近に垣間見、感動しました>201 […]

日記

里の柿

2013年11月12日

<里の秋、友達の家を訪ねたら柿を取ってくれた。 「秋深き オレは何を する人ぞ」 も一つ「柿食えば 鐘(ジャン)が鳴る鳴る 競輪場」 おまけ「隣の客はよく柿食う客だ」 叙情詩的でないなぁ・・・>201 […]

日記

芋煮会

2013年11月11日

<常陸大宮市「やまがた宿芋煮会」が今年も11月16日に行われる。関東一3.5mのジャンボ大鍋が自慢だ。只今準備中、遊びに来ませんか?>2013/11/11    T氏提供 投語(写真)  陽のあたる場 […]

日記

会話は大事だ

2013年11月10日

<兄は晩年のころ、間違い電話や勧誘の電話を直ぐ切らなかったと言う。歳を取り病気がちだと会話相手も減ってくるのだろう。自分も喋る相手がいない経験を3ヶ月九州で味わい感じた。会話相手を大事にしていかなくっ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 418 419 420 421 422 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.