人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

健保派遣

2014年3月28日

<健保組合から健康増進(赤字解消)の一環として「医療支援アドバイザー」が訪れた。老人医療費の増大を抑えるためか。医者に罹り過ぎ、薬を貰い過ぎを警告。だけどね、高い保険料は僅かな症状でも受診しょうとする […]

日記

チキンラーメン

2014年3月27日

<なんか知らんがチキンラーメンを食べたくなった。どんぶりを暖めメンを入れくぼみに卵を落す、葱を沿え熱湯を周辺から注ぎ3分待つ。世界初の即席麺であり、そして未だに食べ続けられ、今年50周年を迎えるという […]

日記

外国人力士

2014年3月26日

<さらに絶滅危惧リストに加えたいのは、日本人ヨコヅナ。それはそれで絶えていく理由があると思う。むしろ”日本人”をことさら強調する心情に危うさを感ずる。危ういナショナリズムは国の […]

日記

絶滅危惧群像

2014年3月25日

<最近の絶滅危惧群像:仲人、助産婦、保険の外交員、納豆売り、こうもり傘の張替、靴磨き、級長、歯ブラシ・ゴム紐の押売り、縁台将棋、ポン煎餅、屋外映画、マッチ売りの少女、浪曲師、講談師、トリスバー、写真の […]

日記

日立エレベーター

2014年3月24日

<ひたちなか市を通ると一際細長い建物が目に付く。以前務めていたという人に話しを聞いた。これは世界一高い日立エレベーター研究塔で、ここより東京スカイツリーや茨城県庁などに採用されているそうです。低い方の […]

日記

鶴竜優勝

2014年3月23日

<千秋楽 大関鶴竜が優勝!「歴代横綱手形」の追加は鶴竜だった。稀勢の里との頃もあったが勢いが稀になってしまったのだ。(序で)女子ゴルフは森田里香子が優勝、日本選手権競輪は村上義弘が優勝>2014/03 […]

日記

笑点録画

2014年3月22日

<笑点公開録画を観に行った。本番中の撮影禁止は林家正蔵が肖像権の問題で決めたとか?   大喜利も2日分、4月27日と5月4日放送、桂歌丸の右上に小生の顔がちょこっと映るかも>2014/03/22 本番 […]

日記

弥七の墓

2014年3月21日

<「風車の弥七」の墓は自宅から13Kmの所にある。光圀の厚い信望を得て、隠密として陰から護り支え、水戸藩領内の治安の維持と藩政の安泰のため、全力を尽くした人物であったと言われてる。今日お彼岸に線香を上 […]

日記

卒業式招待

2014年3月20日

<地元小学校卒業式に招待を受けた。一人ひとり校長より卒業証書をもらった後、母に花束で対面、ピアノが奏でる中、送る生徒と卒業生の感謝の言葉のやりとりは不覚にも涙が。輝く未来、中学に向って素晴しい卒業式だ […]

日記

色と数字

2014年3月19日

<色で数字を表す公営競技です。「1→白、2→黒、3→赤、4→青、5→黄、6→緑、7→橙、8→桃、9→紫」 だが習った電気抵抗の色と違うんです、(茶を一杯・・・紫七部・・・)なんて覚えた。「1→茶、2→ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 419 420 421 422 423 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 美と健康の展示会へ 11月 8, 21:22
  • 常陸の圀から・・ on 12区歩く会 11月 8, 21:14
  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.