人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

入ブロ

2014年4月3日

<初めてブログを見る人を「入ブロ」と言います。長湯がいいのか、カラスの行水がいいのか、湯加減はどうか、一人で入るか、家族で入るか、それとも・・・。すべて、ブログを見る人の勝手ですから。 関係ないけど、 […]

日記

入社式

2014年4月2日

<入社式の記事が、「一社会人として出発する記念すべき式典云々・・」等挨拶されてから半生紀が、感慨深いものがありますなあ。ところで、会社に入るのは「入社」というが国の役人になるのは「入省」、銀行員になる […]

日記

えすぽわーる伊佐沼

2014年4月1日

<桜満開の季節、今年も会社OBの有志9人「えすぽわーる伊佐沼」で交流を図った。美味しい酒とツマミを頂きながら、お喋り、麻雀そして温泉で楽しい一時を過ごさせてもらいました>2014/04/01   投語 […]

日記

物の数え方

2014年3月30日

<落語や浪曲、講談などは「一席」と数えるのですが、物の数え方には相当難しいものがありますね。例えば;将棋・囲碁(一局)、俳句(一句)、和歌・短歌(一首)、豆腐(一丁)、兎(一羽)位は知っていますが、  […]

日記

ゴキブリ

2014年3月29日

<緊急性のない「110番」が24%あるという。その中に「ゴキブリを退治して」なんていうのがあるらしい。「街のゴキブリ」といわれる良からぬ人かと思ったら本物らしい。この手の通報は「#9110」にして欲し […]

日記

健保派遣

2014年3月28日

<健保組合から健康増進(赤字解消)の一環として「医療支援アドバイザー」が訪れた。老人医療費の増大を抑えるためか。医者に罹り過ぎ、薬を貰い過ぎを警告。だけどね、高い保険料は僅かな症状でも受診しょうとする […]

日記

チキンラーメン

2014年3月27日

<なんか知らんがチキンラーメンを食べたくなった。どんぶりを暖めメンを入れくぼみに卵を落す、葱を沿え熱湯を周辺から注ぎ3分待つ。世界初の即席麺であり、そして未だに食べ続けられ、今年50周年を迎えるという […]

日記

外国人力士

2014年3月26日

<さらに絶滅危惧リストに加えたいのは、日本人ヨコヅナ。それはそれで絶えていく理由があると思う。むしろ”日本人”をことさら強調する心情に危うさを感ずる。危ういナショナリズムは国の […]

日記

絶滅危惧群像

2014年3月25日

<最近の絶滅危惧群像:仲人、助産婦、保険の外交員、納豆売り、こうもり傘の張替、靴磨き、級長、歯ブラシ・ゴム紐の押売り、縁台将棋、ポン煎餅、屋外映画、マッチ売りの少女、浪曲師、講談師、トリスバー、写真の […]

日記

日立エレベーター

2014年3月24日

<ひたちなか市を通ると一際細長い建物が目に付く。以前務めていたという人に話しを聞いた。これは世界一高い日立エレベーター研究塔で、ここより東京スカイツリーや茨城県庁などに採用されているそうです。低い方の […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 406 407 408 409 410 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on 夏の移ろい 7月 7, 15:26
  • 常陸の圀から・・ on 那須与一の郷 7月 6, 22:01
  • 常陸の圀  on 金乗院に 7月 6, 21:23
  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.