人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

川越はがき

2014年10月23日

<「川越まつり」盛り上げの一つ「川越はがき」が販売されていた。蔵作りのレトロな街並みを切り込みに沿って折り曲げるとリアルに再現出来る。1枚324円、早速やってみた。川越商人の心意気を感じ、土産話にいい […]

日記

川越まつり

2014年10月22日

<今年の「川越まつり」も、そば処「まつの実」に中学仲間が集まった。祭囃子が聞こえホロ酔い加減で繰出す。人、人の熱気、山車の踊り手に思わず笑みが、みんな楽しそうな顔だ・・・>2014/10/22   生 […]

日記

安曇野

2014年10月21日

<長野自動車道「豊科IC」は「安曇野IC」に改名されたのは2年前。連ドラ「おひさま」が放映された後だ。北アルプスを背景に澄んだ水で「わさび」栽培も盛んな安曇野平野。そこに「岩崎ちひろ美術館」があった。 […]

日記

黒部ダム

2014年10月20日

<翌日はトロリーバスで黒部ダムに行く。扇沢駅長と間違われる案内人は名物人らしい。早速「駅長ですか?」と訊ねたら「ヒラです!」と名札の裏を見せてくれた。因みに同期の彼は課長だと言っていた>2014/10 […]

日記

大町温泉

2014年10月19日

<自主研修の宿は大町温泉、北アルプスが望める所。食事が済んで二次会が始まった。進行役のエンタテーナー元校長が盛り上げた。 「♪今日も楽しく飲めたのは○○さんのお陰です~○○さんよありがとう~ホントにホ […]

日記

松本城

2014年10月18日

<続いて松本城に寄る。400年の歴史を今に伝える築城は何度見ても美しい。「お城まつり」では古式砲術演武の準備が。水戸藩鉄砲隊も常磐神社で昨年披露されている>2014/10/18   松本城     城 […]

日記

自主研修旅行長野へ

2014年10月17日

<民生児童委員による自主研修旅行(自費)に参加する。新旧委員相互の親睦を図り活動に役立たせる目的で、長野方面に出かけた。先ずは善光寺へ・・・>2014/10/17  バスは行く  善光寺淨願坊にて  […]

日記

矢吹ゴルフクラブ

2014年10月15日

<会社を卒業した人たちでゴルフをやる集り、OB会、今年一泊は矢吹GCで行われた。台風一過、爽やかな秋空の下、18人が楽しんだ。最年長者は88歳、皆に勇気を与えてくれるんだ・・・>2014/10/15 […]

日記

回転寿司

2014年10月14日

<家族で回転寿司に行く。最近は産地直送とか嗜好品が人気。ところが“完売”の札が貼ってある。無念! ある日食堂でもつ丼を食べようとしたら“売切れ”と書かれている。同じ意味でも“完売”の方が我先にと買われ […]

日記

名奉行

2014年10月13日

<落し物は警察へ届ける様にと聞いてた子供が100円拾った。早速交番へ持って行くと、おまわりさんは「えらいねえ~」と言い、自分の財布から100円出して「ご褒美だよ」とくれたという。これ名奉行といえるのか […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 400 401 402 403 404 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.