人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

笑点だ

2014年5月25日

<日曜日は「笑点」だ。 2014/03/22ブログでTVに出ると書いたが放送されない。録画編集の関係か? 昔放送された写真矢印(友達)の所に座ったのだがね。 今桂歌丸さんが肋骨骨折後再入院との理由で出 […]

日記

韓国へ(3/3)

2014年5月24日

<渋滞を横目にバス専用道でスイスイ、ほとんど韓国車だ、軽は見当たらない。赤信号でも右折(日本は左折)可は合理有り。着いた所は「民族村」朝鮮時代の生活が垣間見られた。続いて国境線近く「烏頭山」へ、北朝鮮 […]

日記

韓国へ(2/3)

2014年5月23日

<南山タワーよりソウル市外を望む。華城行宮内散策、国弓体験もした。スタミナ満点の韓国料理を鱈腹食し、マッサージで心身を癒す・・・>2014/05/23 南山タワー    ソウル市外    国弓体験   […]

日記

韓国へ(1/3)

2014年5月22日

<ご老公一行7人はアジアナ航空で韓国ソウルに到着。ガイド付き専用バスにて市内観光をする。王様の宮殿(景福宮)では役職交代の儀式が行われていた。骨董品街の飲食店で昼食・・・。1988年以降急成長した韓国 […]

日記

人生競輪

2014年5月18日

<ドライブ旅行は勿論競輪場にも立ち寄った。ポスターに「人生旅人」でなく「人生競輪」とある。共感!タイトルを変えるか? 奈良競輪ではガールズ競輪が、和歌山競輪では元選手井上馨(大阪)解説者と話ができた。 […]

日記

 伊勢神宮参拝

2014年5月17日

<坐骨神経痛完治は伊勢神宮参拝にあったのか、外宮、内宮に寄る。昨年と違い人はまばら。「赤福」の親族経営内輪揉め(手腕長男社長退任)はどうなったか知らないが食べてみる、柔らか餅にこしあんが甘く美味。鳥羽 […]

日記

紀州ドライブ

2014年5月16日

<友達の車、助手席に座ったままのドライブ。和歌山市から海沿いを走る。紀州「南高梅」作りを見学、梅酒極旨! 白浜から離れて有明蜜柑を眺め、世界遺産「熊野古道」を散策。なぜか人が少ない。今宵は松坂へ、飲み […]

日記

明日香か飛鳥か

2014年5月15日

<一路高速道を走り奈良に入る。新緑が広がる古えの風景が浮ぶ。明日香村の中に飛鳥駅がある(字が違うのは湯布院-由布院、常陸-日立と似てるか)。天理は昔と違って信仰色が見られなかったなあ。健康を祈願、健康 […]

日記

田植の季節

2014年5月10日

<久慈川沿いに広がる田園に田植が始まりました。「蛙始鳴」(かえるはじめてなく)ーー水を張った田んぼで聞こえます。また、冬を裸で乗り越えた(?)畑も耕し肥料を施して野菜の栽培が盛んになります。「蚯蚓出」 […]

日記

桜湯

2014年5月9日

<入学の祝い事に桜湯を入れてくれた。ほのかに香る桜と薄塩味梅酢の風味が溶け込こんだ優雅な味わいがあるが美味しいとは思えなかった。旨みよりも目で心を癒してくれた感じ、日本の美意識、慶事に風流なもてなしだ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 409 410 411 412 413 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から日本を散歩 on 格安温泉 9月 15, 08:23
  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.