人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

お正月のTV

2014年1月3日

<泊まりに来ている孫たちはTVの前に釘付け、お正月セレクションとか11時間もやっている。今の時間がどんどん過去になるのを嘆いているのだが、ドラえもんの世界では過去に遡れるらしいね。実現できたら?と想い […]

日記

初夢

2014年1月2日

<初夢は一富士! 富士山と和食が世界遺産登録、オリンピック誘致も決まり誇れる日本に。でも隣国の日本批判は頂けない。 夢は唯で自由、小生好い夢願うも貧乏性が災いかな・・・>2014/01/02   本栖 […]

日記

謹賀新年

2014年1月1日

<明けましておめでとうございます。  花とともに茶飯事を綴り、共感できるところがあればと思っています。  今年もお互い健康で笑顔の絶えない一年になりますように・・・>2014/01/01    我家か […]

日記

良いお年を

2013年12月31日

<一年を振り返る。指骨折のリハビリも束の間、坐骨神経痛に悩まされた。アベノミクスは生活苦もあるが株価高騰は恵有、家族は子の離婚があるも健康で幸せだった。来年は地域の奉仕も予定。   拙いブログを開いて […]

日記

輪→馬

2013年12月30日

<競輪グランプリ1着2着3着を当てる3連単が高配当だけど、確立は9選手504通り(式は「N(N-1)(N-2)」)もある。3連複は84通り(3連単の1/6)。今回好きな選手を5人(N=5)を3連複(1 […]

日記

読めない漢字

2013年12月28日

<新聞を読んでると素直に読めない漢字に出くわす時があった。 列挙すると・妬む・酷い・疎む・諭す・醸す・覆す・騙す・晒す・堪える・癒える・崇める・拙い・倣う・甚だ・耽る・畏れる・・・これからも出くわすだ […]

日記

お世辞

2013年12月27日

<我家で食事を出したことがあります。友人は「さすが、奥さんの作る味噌汁は実に旨い!」と。 ところが市販のインスタント味噌汁だったらしい。お世辞をを言うのもよく考えないとねぇ・・・>2013/12/27 […]

日記

イルミネーション

2013年12月26日

<クリスマス、夕暮れ時の帰り道、イルミネーション華やかな民家の前を通った。思わずパチリ。商店街ではよくある風景だがねえ。飾る人の意図を想像してみました・・・。因みに袋田の滝もライトアップされています> […]

日記

飲んだフリ

2013年12月25日

<忘年会のシーズンだ。宴会でアルコールが飲めない人が飲んだフリするのもいいかも知れないね。普段言えない(好きな人にも)ことも言えるし、喋っても都合の悪いことは忘れたフリができるのがいい!>2013/1 […]

日記

山中信人

2013年12月24日

<知人の知り合いに津軽三味線のプロがいる。山中信人。忘年会に呼んで披露、「津軽じょんがら節」をこんな間近で聴くのは初めて。凄い迫力だった>2013/12/24   山中信人  ネットより 投語(写真) […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 409 410 411 412 413 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
  • 常陸の圀から・・ on 田子内健康広場 5月 6, 22:27
  • 常陸の圀から・・ on いろはもみじ(写) 5月 6, 22:02
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.