人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

白馬

2014年11月27日

<名字以外にも読み方が二通りの文字ありますね。日本、夫婦、今日、紅葉、菖蒲、大分、一寸、札、梅雨、最中、人気、風(水)車、黄金、上(下)手、十分、人気、白馬・・・  白馬村を襲った地震は全壊の家も、間 […]

日記

いい風呂の日

2014年11月26日

<雨でゴルフが中止に。そうだ!11月26日は「いい風呂の日」だ。早速カミさんを誘って自宅から1時間、栃木県人気No1の「きみの湯」に行くことに。温泉の香り漂う薄褐色の湯は源泉かけ流し、肌がヌルヌルし若 […]

日記

歓喜

2014年11月25日

<想像するに、あん時の声は「あ」行ですかね。「ああ~ッ、あッ、あああッ」 「いッ、いいッ、いや~ッ」 「ううッ、う~ッ、ううん~ッ」 「お~ッ、おうおうおう、おお~ッ」 他はあんまり言わないか「へへへ […]

日記

B級グルメグランプリ

2014年11月24日

<「常陸大宮ふるさとB級選手権」のグランプリ受賞は「懐かしのナポリタン」だった。 先日イオンピサーロに行った時、お好み焼DONの店にあった。早速賞味することに。青春時代の家庭の味だったね>2014/1 […]

日記

ガラス床

2014年11月23日

<東京スカイツリー展望台に行くと「ガラス床」なるものがあった。真下に米粒のような車が見える所。しばらく待つもスカート姿の御婦人は乗らなかった・・・>2014/11/23 ガラス床  茨城方面を望む 投 […]

日記

Suica

2014年11月22日

<遅らばせながら“Suica(スイカ)”を利用しました。さすが便利なもので益々発展しそうだ。切符420円はスイカ411円で9円お得。開発した人はナント母校川越工高校機械科出身の椎橋章夫氏だ。学校の屋上 […]

日記

美味しく食べるコツ

2014年11月21日

<「凄く美味しい店があるから」と勧められてもお腹いっぱいでは美味しくはない。よって食べ物を美味しく食べるコツは、空腹にすることだ。簡単だし、金もかからず、健康にも良い。さらに、地球環境にも貢献する(で […]

日記

どうくつ酒蔵

2014年11月20日

<隣の市、那須烏山に「どうくつ酒蔵」を見学する機会があった。戦争末期に戦車を製造するため建造された地下工場跡。坑道600mに及び外観からは全く気づかない地下工場に驚嘆!! 現在、古酒熟成、貯蔵などに使 […]

日記

鼻詰り

2014年11月19日

<耳鼻咽喉科に行った。待つこと2時間。診察内容「風邪も引いてないのに右を下に寝ると右の鼻が詰り、左を下にすると左の鼻が詰るんです」と伝えると「それは正常です」と医師は言う。僅か1分、後ろに患者はまだ沢 […]

日記

退職者の集い

2014年11月18日

<会社を定年退職した人達の集いに参加した。会社現状説明もあったが当時とはあまりにも変化していましたね。当り前だけど皆も年取ったなあ。懐かしく現役時代の話題に花が咲いた・・・>2014/11/18   […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 379 380 381 382 383 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
  • 常陸の圀から・・ on 田子内健康広場 5月 6, 22:27
  • 常陸の圀から・・ on いろはもみじ(写) 5月 6, 22:02
  • LOVE on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 18:38
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.