人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

ツーリング新潟へ

2015年4月27日

<若松街道(R49)が会津から新潟に入ると、阿賀野川に沿って磐越西線も走っている。「キハ110」はかつて水郡線でも走っていた。そして我家でもNゲージが走っているんだ。いつかのんびりとローカル線の旅もし […]

日記

ツーリング福島へ

2015年4月26日

<初夏、ツーリングの季節到来、早速出発。国道294号で北へ、ゆっくり走ろう福島県の標語を見ながら会津へ、桜はまだ満開だ。会津慈母大観音の背景に磐梯山が見えていた。気分爽快!>2015/04/26   […]

日記

民児委総会

2015年4月23日

<今年も大宮地区(59人)「民生児童委員協議会」の総会がロックヒルで行われた。年初だけ会議が終った後、昼食が出て懇談するんです。最後は支配人の計らいで滅多に行けない13回建て屋上を開放してくれ、ゴルフ […]

日記

汚水処理

2015年4月22日

<大宮地方広域センタ(汚泥処理場)を見学する機会があった。集められた汚泥は浄化工程を経てきれいな水となり那珂川に放流される。「飲めるよ!」と言われてもねえ>2015/04/22   バキュームカー   […]

日記

ホンビノス

2015年4月21日

<ホンビノス貝を知らなかったのは私だけだったのでしょうか。よく呑みに集まる「まつの実」で出してくれました。身がプリッと大きく、美味しい貝だ。ハマグリと食感もさほど変らずこれはいけます!>2015/04 […]

日記

矢祭山

2015年4月20日

<水郡線が福島県に入ると矢祭山駅です。久慈川の清流と奇岩怪石に富んだ山に囲まれ、桜やツツジが咲き誇る美しいところです。遠くからわざわざ写真を撮りに来る人も多くいます。その1枚を入手しました>2015/ […]

日記

王と玉

2015年4月19日

<中村女流二級の二枚落ちに川島騎手(今日の皐月賞は登場せず)が挑戦しています。よく見ると王と玉がありまね。王は上位者(一般的に後手)が使い、玉は下位者(挑戦者)が持つと最近知りました。囲碁は白が上位者 […]

日記

公共トイレ

2015年4月18日

<公共のサービスエリアにあるトイレがこんなにきれいだ。外国人はトイレットぺーパーが盗まれず置いてあるのが奇怪に見えるだそうです。誇れる日本だが韓国で高校生達が万引きしたニュースはいただけないなあ・・・ […]

日記

ウコン桜

2015年4月17日

<ソメイヨシノはほとんど散ってしまった。家から車で15分、静峰ふるさと公園では間もなく八重桜祭りが始まる。ここにウコンという名の珍しい種類の桜があった!>2015/04/17   静峰公園 投語(写真 […]

日記

ヒヨドリ

2015年4月16日

<家の周りにいるヒヨドリ、万両が増えるのは赤い実を食べるから。最近餌を欲しがってか近寄って来る。でも手を出すと逃げるんだよな。下心は無いのに・・・♀かな?>2015/04/16   万両       […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 370 371 372 373 374 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.