人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

体験学習

2015年8月1日

<常陸大宮の小学6年生の体験学習「北海道ふれあいの船」第2陣が帰ってきた。大洗~苫小牧のサンフラワー号利用、27日に出発して4泊5日の旅、涼しくて過ごし易かったらしい。ところがその後のニュースで吃驚。 […]

日記

軽キャンピングカー(2/2)

2015年7月31日

<納車。買物等にも兼用がいいと店長の勧めで簡易に。4駆、二重カーテン、冷蔵庫付、テーブルをたたむとベットに2人寝られる広さ。因みに、車で体を伸ばして寝られるのは、キャンピングカーと救急車と霊柩車だけな […]

日記

軽キャンピングカー(1/2)

2015年7月30日

<軽で廉価なキャンピングカーが人気だ。という記事が。オートバイで旅に出た時と比べ、宿探し不要、雨でも快適、寒くても快適、雪でもOKなのがいい。早速、懇意の自動車店に注文した>2015/07/30   […]

日記

栄蔵室

2015年7月29日

<茨城県単独で最も高い山頂、栄蔵室(えいぞうむろ)882mを歩いた(筑波山877m、八溝山は県境)。花園川上流湿地帯から樹林へと森林浴を楽しむ。途中、アサギマダラに出迎えられる。人懐こくきれいな蝶だ。 […]

日記

法律の触り

2015年7月28日

<「民児委の知っておきたい法律」の研修を受けた。生活苦、借金、後見人、虐待、離婚、法テラスなど、例を挙げ分り易く講義。上辺だけでも知ることにより、不得意な活動分野に一足踏み込まされた感あり・・・>20 […]

日記

ましこゴルフ俱楽部で

2015年7月27日

<ましこゴルフ俱楽部でプレイ。ラウンド途中、妖しげな樹を発見。直後OBだった・・・>2015/07/27   芳賀富士をバックに       クリックで拡大 投語(写真)  きょうちくとう(夾竹桃)→ […]

日記

祇園祭

2015年7月26日

<常陸大宮の夏の風物詩、「関東の三大裸祭り」としても有名な、甲(かぶと)神社内、素鵞(そが)神社の祭礼が行われた。蒸し暑い中、裸姿の男衆が大汗を流す。カメラマンも汗だく。日本の夏は庶民の祭りで盛り上が […]

日記

NISA

2015年7月25日

<NISA(小額投資非課税制度)を活用しない手はないと、定期預金を解約して、「野村の投信」を購入した。時期が悪かったかマイナスで推移。配当も無し、利益がでないと何の意味もないんだから・・・。今度、若い […]

日記

姫スイレン

2015年7月24日

<魅惑ある花「姫スイレン」を買って来るも、いつも翌年は咲かないんです。ところが窓越しに置いたり、肥料を与えたりした今回、見事に咲いたのです。メダカに子供も産まれ、泳いでいます。なんと神秘的なんでしょう […]

日記

ジャンプロープ

2015年7月23日

<我家から車で30分、竜神大吊橋がある。そこで町興しジャンジーバンプが昨年より始まっている。小生にとってこの恐怖は異次元だ!万が一にも切れないために、ジャンプロープの一部を交換、これまで使用してた一部 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 368 369 370 371 372 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.