人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

カービング

2015年6月19日

<木の板を彫刻し魚など克明に仕上げる「カービング展」を観た。作りたければ教えてくれると言う。常陸大宮市でも健康、文化、福祉分野などで活躍する豊富な知識を持った方が登録、「ひたまる先生」と称し、個人や団 […]

日記

介護老人施設慰問

2015年6月18日

<介護老人施設を慰問した。丁度、スタッフの指導であんみつを作って食べるところ。お話しをしながら手伝うも、元気な人や弱り目の人との援助の差は大きい(明日は我が身か)。食後感想を聞くと「牛負けた」と、言う […]

日記

遺跡発掘

2015年6月17日

<常陸大宮市に来春竣工予定されている道の駅ですが、駐車場予定地にまたまた遺跡が発見されたらしい。最盛期は9世紀頃で、久慈川集落が歴史の流れに飲み込まれていく様子が垣間られるという。ところで道の駅の名前 […]

日記

サテライト水戸

2015年6月16日

<通勤先?サテライト水戸では毎土日曜にライブ演奏を行っています。今日は「椎茸栽培」と名乗る楽団が出演していた。無料だし、夏は涼しく、食事も安くて旨い。お昼だけ食べに来る人もいるよ。(ゴルフ好きの知人だ […]

日記

ウチョウラン

2015年6月15日

<ウチョウランが趣味で小屋いっぱいに育てていた知人が亡くなって10年近くなるかな。先日伺ったところ、奥さんが後を継いで立派に咲かしていたのを見せてもらった。ご主人と重ねた想いだろう。種の保存、温度、陽 […]

日記

鮎亭のマルシェ

2015年6月14日

<「すこやからんど三太の湯」の食事処「湯遊」は旧山方町の4軒の湯宿で経営している。その一つ「鮎亭」が40周年の感謝祭をやっていた。久慈川対岸の眺めの良い所、結婚式や同窓会などの集会にも利用される。賑わ […]

日記

U字工事

2015年6月13日

<宇都宮で「U字工事」を見た。サインをもらおうとしたが凄い人気だ。地元ローカル色豊なネタを絡めたお笑い芸人が栃木訛でかっちゃべり大いに笑わせてもらった。 笑いは「だいじ!(重要!)だ」と言ったら「大丈 […]

日記

ユスラウメ

2015年6月12日

<ユスラウメの苗木をを買って数年、実が生った。食すと、甘酸っぱい味がしてガキの頃を思い出す。あめえもんがあんまりねえ時代、食えりゃ何でも口にした。他にグミや野いちごやドドメもあった。それがタダだったか […]

日記

他人の趣味

2015年6月11日

<健康だからゴルフをやるのか、ゴルフをやるから健康なのか? 健康でゴルフが趣味の知人は、他にも趣味を、と家庭菜園をやり出した。大豆にキュウリにトマトにナスにスイカの苗が。これで収穫はあるのだろうか・・ […]

日記

そんなに長くはないぞ

2015年6月10日

<男子用トイレで、「ターゲットマークをめがけて」を書いた(2015/05/14)が、「もっとユーモアの貼紙があった」と知人から送られて来た。「自分のとは見比べはしませんでしたが—、」と言っ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 372 373 374 375 376 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.