人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

新グランドで

2025年2月17日

廃校になった一中は給食センターに生まれ変わっている。空地のグランドは整備され、お年寄りの町?グラウンドゴルフ場に生まれ変わった。狭いちびっこ広場に比べ8ホールが十分とれる広さで、面白さも倍増だ。暖かく […]

日記

みだれ髪

2025年2月16日

昨夜は 道の駅「ならは」で車中泊だった。いわき沿岸を走ると波立海岸から塩屋崎へ、広がる海と空の青さに白亜の塩屋崎灯台が冴える。美空ひばりの「乱れ髪」の歌が流れていた。ハワイアンのある湯本で共同浴場「さ […]

日記

会津若松へ

2025年2月15日

満車だった駐車場の朝は一変、雪に覆われたていた。大内宿を後に「こぶしライン」の峠を越えて会津若松へ。「ふくしま日帰り温泉」のクーポンを利用、「湯陶里」で朝風呂に。びっくり!ここで常陸の圀さんと会ったの […]

日記

けいか(写)

2025年2月14日

今は昔、チョコレートをもらう数が人気のバロメーターなんて言ってたけど、お返しが大変だった思い出が。今日バレンタインデー「ほんのきもち」をと一つもらった。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況 […]

日記

雪の大内宿

2025年2月13日

那須-白河-甲子トンネルを抜け下郷「大内宿雪まつり」へ。一面雪に覆われた宿場町の雪灯籠や茅葺屋根の風景に圧巻だ。御神火戴火の神事は極寒の冬の夜に下帯姿の男性たちが御神火を持って集落内を走る伝統的な行事 […]

日記

たまにはステーキ

2025年2月12日

那須友人宅でステーキを食べることになった。敷島ファーム店の黒毛和牛のヒレ ステーキを購入、彼の調理は玄人並みなんだ。店で食べると高いからね。窓からの光景、餌をひっきりなしに食べに来る小鳥を見てるうち出 […]

日記

猫と女

2025年2月11日

今回は斎藤清が描いた「猫と女」をテーマにした作品を展示、矢板にある「風里亭ギャラリー」に又出かけた。主催者は好きで惚れこんで集めた「斎藤清」先生の多種多彩な作品を、一人でも多くの人に見て頂きたいと2日 […]

日記

オアシス

2025年2月10日

今夜も寒い、熱燗を頼んだんけど。いつもの「おあしす志季」へ。なんと! ママさんは特別にとエロチックな徳利を出してきたんです。気持ちは若く、酔いの回りが早かったかな。夜道、頭の寒さを感じず(ボケ)帽子を […]

日記

三鷹散歩ツアー(3)

2025年2月9日

雨も上がった。一行は三鷹の古(いにしえ)の跡を思いは馳せながら歩いて行った。食もテーマ。マンション街にあった醸造所OGAで社長の話を聞く、地下水を利用した地ビールを選んで試飲する。高級住宅街が並ぶ平和 […]

日記

エンゼルランプ(写)

2025年2月8日

県内の寒さは厳しく、常陸大宮も氷点下7℃だった。連休中は平年を下回る見込みだそうだ。出かける先には大雪が待っているだろうな。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信してい […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 14 15 16 17 18 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on アイスプラント(写) 7月 18, 23:15
  • 山遊亭能楽 on 小学校3年の記憶 7月 18, 11:03
  • 山遊亭能楽 on 杜子春 7月 17, 18:01
  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首57 7月 14, 14:43
  • 人生旅人 on 小倉擬百人一首57 7月 13, 14:33
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.