カラ梅雨で猛暑が続いた関東も、熱帯性低気圧が太平洋沿岸を通過し各所で大雨を降らした。これで梅雨明け、酷暑の夏が待ってますね。そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1690通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2025/07/18
友人からの花便り(写真)2024/07/18
アイスプラント H24.7.18
最近出回り始めた新しい野菜。葉っぱの表面が凍ったように見える。一度食べましたが、とても美味しい塩味でした。花は初めてみました。きれい! 花言葉はまだ無いみたい。
返信
食べられるんですか、氷の工場ですね、塩味もすれば真夏には持って来いの花ではないですか! 全て初めて聞く花、アイスランド。
アイスプラント・・・・・おいら、アイスキャンディなら好きですよ・。 熱い夏の日には丁度良いかな・。
さて、明日は二年ぶりの休日出勤だぞ・。 でも、半日ですがね・。
明日の午後から、秋田へ向かいます。 今回の旅テーマは「稲庭城と稲庭うどん」です。 稲庭町は、現在、湯沢市に統合されましたね・。 平成の大合併でしたか・・。 今回の三連休は高速の割引が除外されますので、夜間の深夜割引を利用します。
一関から以前人生さんが通過した路線で、湯沢をめざします。 途中には、建設中の成瀬ダムを見学したいと思っています。 人生さんは、知らずに素通りしていましたが、このダムの建設には無人の建設機械が駆動していますよ・。 昼夜問わず、センターからの遠隔操作で、作業が進められています・。 完成すれば、東北一のダムになるね・。 交通費稼いで、いざ、東北へ・・。