日記 2025年2月17日 新グランドで 廃校になった一中は給食センターに生まれ変わっている。空地のグランドは整備され、お年寄りの町?グラウンドゴルフ場に生まれ変わった。狭いちびっこ広場に比べ8ホールが十分とれる広さで、面白さも倍増だ。暖かくなると芝(雑草)が伸び、手入れが大変になりそうだが・・・。2025/02/12 広い敷地 初始動に会長挨拶 邪魔する小石 新設の休憩所周辺 ロングホールは50m 一部砂地も 後ろの校舎は給食センター
新しいグランドが出来て良かったですね・。 ちびっこ広場の数倍、いや、数十倍の敷地で練習に汗を流して下さいな・。
さて、先日は「日本の夜景百選」にもなっている、栃木・湯西川温泉の「かまくら灯篭祭り」に出かけてきました。 おいらは、ほぼ毎年、出かけています。 昨年は雪が少なかったので、期待も外れましたが、今年のかまくら祭りは大量の雪で橋の上から見るかまくらの夜景は感動ものでしたよ・。
バケツに雪を詰めて、河川敷の広場にミニかまくらを作り、穴を開けてロウソクを入れて点灯する。
その数、数百個、いや、それ以上だね。
湯西川の温泉組合や商店の方々、れれに、ボランティアで手作業で作ったんだね・。
平家の里でも入場時間を延長して茅葺屋根に積もった雪とミニかまくらのコントラストがとても良い感じでしたね・。 この祭りは金曜、土曜、日曜と、週末だけのイベントです。
観光客に「おもてなし」ですね・。 おいらが車を止めるのは、いつも決まって消防署の裏手駐車場だ。 車中泊はしないが、会場までは歩いて数分の場所。
人生さんも、機会があればお出かけくださいね・。 寒い夜は、イワナの骨酒がお似合いだね・。
もちろん、竹のコップで・・・。