人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

目覚まし時計

2012年11月1日

<「♪♪♪・・・~おふろが沸きました」とか音声で知らせる物が多くなりましたね。目覚まし時計も声で起こすのがあるそうですよ。「ねえ、あなたあ、時間よ~早く起きないと会社に遅れるわよ~ねえってばさ~」あっ […]

日記

期待

2012年10月31日

<右手負傷でボタン掛けが難儀だ。そんな折、孫が喜んでボタンを掛けてくれる。将来、もしくはそんな遠くない将来、しかるべき時が来た時、イヤイヤでもやってくれるのだろうか?>2012.10.31   投語( […]

日記

大震災後

2012年10月30日

<わが家から見える消防署望楼が大震災で壊滅、今再建工事をやっている。わが家の修復もまだ終ってないんですよね。今宵、満月が工事中の上を昇って行った>2012.10.30   投語(写真)  百合ダイアモ […]

日記

黒い白鳥

2012年10月29日

<千波湖に「黒鳥」がいる。本当は「黒い白鳥」と言うのでは。だって「コンクリート枕木」を「枕コンクリート」と言わないもの>2012.10.29   投語(写真)  グラジオラス→花言葉:強い性格 情熱的 […]

日記

孫の運動会

2012年10月28日

<幼稚園のうんどう会に行く。じいちゃんばあちゃんの出番も組まれ和気藹々。ファインダから孫を探すのは大変だ、となりのママさんの方が気になったりして?>2012.10.28   投語(写真)  カラー→花 […]

日記

同級生の葬儀

2012年10月27日

<同級生の葬儀で秩父へ行った。ゴルフが上手く人柄がよかった奴だったが。余命1年と宣告されたという人生は想像を絶してしまう、もし自分だったら・・・。途中、長瀞に寄ったが誰もいなく静かだった>2012.1 […]

日記

おんぶ

2012年10月25日

<孫をおぶってる写真を見て、こんな言葉を思い出した。「日本語は、澄むと濁るは大ちがい、ハケに毛があり、ハゲに毛がなし」・・・>1012.10.25     投語(写真)  クジャクサボテン(孔雀仙人掌 […]

日記

紅葉の日光で

2012年10月24日

<雨上がりの朝、澄んだ空に誘惑され、日光の紅葉を観に行く、さすが名所の景観だ。白根山には冠雪があり、寒ーい。帰路いろは坂下りカーブを原付バイクでスリップ転倒右手親指骨折。全治1ヶ月の診断、災難は続く> […]

日記

八方ヶ原へ

2012年10月23日

<6月に咲く八方ヶ原のレンゲツツジは有名だが、紅葉は恋の終りを感じさせる。標高1200mは寒かった> 1012.10.23   投語(写真)  百合トロピックダイヤモンド→花言葉:純潔 貞操(聖母マリ […]

日記

小江戸

2012年10月21日

<川越祭りに行った。凄い人出だ。観光化された川越は「小江戸(こえど)」と呼ぶ。萩などは「小京都(しょうきょうと)」と呼ぶ。なんで江戸は「こ」で京都は「しょう」なんだろう>2012.10.21     […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 447 448 449 450 451 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
  • 常陸の圀から・・ on 田子内健康広場 5月 6, 22:27
  • 常陸の圀から・・ on いろはもみじ(写) 5月 6, 22:02
  • LOVE on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 18:38
  • 山遊亭能楽 on なんじゃもんじゃ 5月 6, 17:18
  • 山遊亭能楽 on 黄色い花 5月 6, 11:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.