人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

看板娘

2015年2月5日

<♂♪向こう横丁の煙草店の可愛い看板娘 年は18 番茶も出花愛しじゃないか おまけに煙草を渡す時 可愛い目付き だから毎朝毎晩煙草を買いに行く ♀♪この頃毎朝毎晩煙草を買いに来るあの人はなんて煙草が好 […]

日記

道の駅

2015年2月4日

<火災にあってから10ヶ月たった道の駅「ばとう」は仮店舗の裏側に建屋工事が始まっていた。我常陸大宮市も「道の駅」工事ががいよいよ始まった >2015/02/04   道の駅「ばとう」   常陸大宮にも […]

日記

民児委研修会

2015年2月3日

<民児委協議会研修会に参加、活動を学ぶ。会場は旧美和村、工芸ふれあいセンター、20Kmたらずだがまだ道路にも雪が残っている山間(やまあい)た。分科会「児童母子福祉」に参加も子がいないので事例が出ない。 […]

日記

駅伝大会

2015年2月2日

<「勝田マラソン」ほどではないが、わが市も「常陸大宮駅伝大会」が開催された。知人が出場してるので声援に行く。寒風の中、小学から一般の部まで20.6Kmを元気に走破。沿道の人と一緒に震えながら見守りまし […]

日記

ひつじの小路

2015年2月1日

<干支羊(ひつじ)がメディアに飛び交ってたのも束の間、早2月、もうひつじなんて話題にもならないでしょうね。初詣で見つけた道標は「ひつじの小路」と見えてしまったくらいだったのに・・・>2015/02/0 […]

日記

自由の女神

2015年1月31日

<お台場、デートのためにあるような公園、外国観光客も多い。そこにおじさん二人用事あって立ち寄った。自由の女神に「なぜ聖火を右手に持ってるの?」と聞いたら「女神の自由でしょ!」と言ったらしい・・・>20 […]

日記

44

2015年1月30日

<昭和40年3月、クラスで記念誌「SHI SHI」を作った。獅子とも言う。生徒数44人から取ったのだ。今読むと小恥かしい気も、あの頃希望があったなあ。今はなくなっちゃったけど・・・44の数字だけが好き […]

日記

カラオケボックス

2015年1月29日

<カラオケルームでなくカラオケボックスなるものに女の子(孫)と入った。一曲100円。アルコール無し、狭くて落着かないな。それに歌は同年代の人と歌うのがいいね。♪ゲラゲラポン・・・と聞いていてもねぇ・・ […]

日記

車のナンバー

2015年1月28日

<隣町のスーパーへ買物に行った時、駐車場になんと!車のナンバー “2” と “3” と “4” があった。1桁が並んであるのも珍しいのに “4” を見るのはさらに珍しいかなぁ・・・>2015/01/2 […]

日記

ギャンブル路線

2015年1月27日

<戸田に住んでた頃、JR武蔵野線によく乗った。ギャンブル路線だ。府中ケーバ、中山に船橋ケーバ、戸田ボート、川口オート、浦和ケーバ、松戸ケイリン。あと、乗り換えれば、西武園ケーリン、立川ケーリンだ。ギャ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 385 386 387 388 389 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から日本を散歩 on 格安温泉 9月 15, 08:23
  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.