人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

働きたいママに

2014年9月10日

<近くに託児所もないしと 働きたくても働けないママさん を募集してる会社があった。8人1組で雇い7時間働き、残り1時間を交代で幼児の面倒をみる。勿論給金は8時間分。子供たちに目が届くので安心して働ける […]

日記

望月

2014年9月9日

<部屋の外がいやに明るい。窓を開けると嗚呼満月が輝いている。中秋の名月は雲が多くて観られず、今日は望月になるのか十六夜か、いざよいとは風流な読み方ですな。「満月に 照らされ一人 何思う」・・・虫が盛ん […]

日記

蚊

2014年9月8日

<縁台で素脚を露出し蚊のたかるのを待ち「ピシャッ!」と捕る。そして「熱帯魚」にやると我先にと喰いつく。孵化した稚魚が育つのも楽しみ、夏の日課だ。・・・さかなもオレも「デング熱」にかからなければよいが? […]

日記

ツーリング(新潟)

2014年9月7日

<新潟方面へツーリングに出かけてました。早くもキンモクセイの香りが過ぎり、いよいよ秋の気配が。寒くなるとバイクは億劫になるし、いや年齢的にも元気なうちにとね。全身で風を切って走る爽快感は生きてる喜びを […]

日記

盲導犬

2014年9月4日

<盲導犬への理解を深めるため「ふれあいイベント」が行われていた。先日、盲導犬が心無い人に襲われる事件があったばかりだ。さぞ痛かったろうに、吠えず騒がず危害を加えず我慢。「絶えること盲導犬に教えられ」> […]

日記

あゆの里まつり

2014年9月3日

<テレビにも出演し仮面が一瞬で変わる演技の中国雑技団、変るたびに観客はビックリ、この顔は4回目くらいだったかも。この女性が別の演技では、後ろの台上からさらに椅子を8段くらい高く重ね逆立ちなどを演技する […]

日記

国会見学

2014年9月2日

<国会見学が好調らしい。3年連続90万人突破だそうだ。この度、市の研修と称す見学会に参加した。国会議事堂が日本の長い歴史を刻んで来たのだと肌で感じた。これを機に政治へ関心が更に身近になるだろう。明日、 […]

日記

大きな犬

2014年9月1日

<人間にはよく懐く犬だが、犬同士はどうして犬猿?の仲なんだろう。ある日、散歩してた大きな犬はすれ違い際、人には何もしないが子犬に興奮飛びかかった。飼い主は怒鳴りながら引っ張るが横転、引きづられ、必死に […]

日記

夏休み体験

2014年8月31日

<学校の夏休みは今日で終りだ。他人事ながら宿題は終ったのだろうか? 昨今、宿題代行業者なるのもあるらしいですね。 先日久慈川では「スポーツ少年団一行」様がイカダの体験をしていた。子供たちにとって夏休み […]

日記

扇風機の羽

2014年8月30日

<扇風機の羽は数が多いほど風が強いと思っていたが違うんですね。羽に溜め込む空気量が減り反って弱くなるが、人には優しいまろやかな風になるらしい。小型送風機の羽を4枚以上で設計試作したが風力が弱くて失敗。 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 386 387 388 389 390 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
  • 常陸の圀から・・ on 田子内健康広場 5月 6, 22:27
  • 常陸の圀から・・ on いろはもみじ(写) 5月 6, 22:02
  • LOVE on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 18:38
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.