<宇都宮の息子の家に行った。冠水の通行止めを避けて通った道は、散乱した落ち葉や小枝のためかパンクし一苦労だったよ。台風被害は無かったが、家の中はちびっ子台風で荒れ放題だ。一泊し、帰る頃カミさんから連絡 […]
<地域ケア会議に出席した。高齢者個人に対する支援の充実と、支える社会基盤の整備を同時に進めていく地域包括システムの取り組みで、医療、介護関係者、専門職(警察消防等)、地域住民(民生委等)が集まった。市 […]
<“女房を はしごさせたい 美人の湯” 月刊誌「温泉博士」の温泉川柳に応募したらなんと!入選したのです。サラリーマン川柳などにも応募したこともあるがいつも落選なんですよね。先日カミさんは“美人の湯”と […]
<自宅前で下水工事が始まった。来年2月までだって。不便なのは車の出入り、工事中は離れた所に仮駐車場を設け、警備員に誘導されながら通過してます。見てるとショベルカーの威力は凄い、結構深く掘るものだ。とこ […]
<鉄道記念日に汽笛一声を。観光地などに、飾られている蒸気機関車をよく見かけることがありますね。根強い人気でファンや愛好会が手入れ存続に力を入れてるところもあると聞きます。いままで撮影した写真を拾い集め […]
<強風で甚大な被害があった台風15号と違って、今回は豪雨災害だ。市内を流れる久慈川も朝になり氾濫、浸水被害が発生した。高台にある我家は免れるも防災放送やヘリの音が騒然としている。家の備えはいつもより万 […]
<素晴らしい写真を見せてくれる昔からの友もいます。彼はスポーツジムで鍛え、ハードな自転車ツーリングで各地を走り回り、プロ並みの写真を撮って来ます。時々見せてもらっているんですよ。今年の夏は室堂の雷鳥沢 […]
<20代は南アルプス縦走や雪の剣岳など登山の経験があるものの、歳と共に体力がなくなって、今では夢のまた夢です。そんな折、縁あって30年振りに出会った彼なんですが、こんなに登山好きになっているとは思いま […]
<台風15号の災害地の被害とは比べ物にはなりませんが、屋根の隅棟が飛ばされ、スクータに直撃してできた凹みは修復されました。流石プロの出来栄えだ。裏側から叩いてパテを塗って仕上げ、塗装するが、塗料の合わ […]
<米沢でラーメンを食べた後、仲間と別れ二本松に向かった。提灯祭りをやっていると聞いたから。宵には早いので、霞が城跡公園に車を置いて、先ず菊祭りをよそ目に二本松城本丸跡に。結構きつい登りで汗を掻いた。『 […]
運営者プロフィール
Recent Comments