寒い時は熱燗とおでんが似合う。久し振りに「おあしす志季」のカウンター席へ。目の前の厨房で料理が作られていく様子も面白い。ママさんの笑顔、馴染客とのたわいもない会話、気持ちが和むひと時です。歩いて帰る夜 […]
立春の前日、今日が節分だ。スーパーで買った福豆は撒かずにツマミにするか?、恵方巻はカミさんが作った。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1607 […]
食卓で焼いたり温めて美味しく食べている。スイッチONで加熱、下面に水を入れた皿があるから、脂が垂れても煙が出ないのが気に入ってるんです。今回、古くなったので買い替えました。ネットで¥2,564(税送料 […]
彼の住む那須へは此方から出かける方が多いが、常陸秋そばを食べたいとやってきた。他界した奥さんとはよく蕎麦を食べに行ってたらしい。熱々のけんちん汁に太めのざる蕎麦をつけて食べる郷土特有のつけけんちんだ。 […]
藤井聡太の師匠 杉本昌隆八段が常陸大宮市に来た。商工会議所主催による講演会があったのです。テーマは史上初となる八冠制覇の藤井氏師匠が語る「天才藤井聡太という才能」、弟子になった小学校時代からのエピソー […]
初場所が終わった。ここぞという時に強いのが横綱ですね! 琴の若 残念、だけど大関昇進だ・・・。 そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1606通 […]
去年から参加した親和会(地域老人会)で、今年も同じ所で新年会があった。送迎バスに乗ってお馴染み三太の湯でです。酒酔い運転を気にせず飲み放題、とって言っても若くないしね~、薬は休肝日無く飲んでいるらしい […]
寒い季節、パソコンをコタツの上で始めたが、背中が丸まった悪い姿勢からか、腰が痛くなり座っていられない。そんな折、調剤薬局に腰への負担分散という座椅子のサンプルが置いてあった。検討の末ネットで購入するこ […]
家に居ても飽きちゃうお爺ちゃん達、まだ寒いんだけど冬休みは終わりだ。お ソト(蘇屠)でチョコ(猪口)っと温めてグラウンドゴルフの再開です。今年も宜しく 元気で行きましょう!・・・。2024/01/22 […]
昨年小学校の同窓会があって、その時、有志で新年会やろうということになった。場所は富士見市羽沢「うの花」。マスターが同級生だが体調悪く、雇われママさんと妹が賄ってくれた。話題は尽きず、いつの間にか夜中に […]
運営者プロフィール
Recent Comments