人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

囲碁教室

2013年4月10日

<囲碁教室、夜9時ごろまで生徒を惹きつけとく魅力があった。その指導力を学ぼうと入った教育課長もいるほどだ。ところが先生だけ寿司を食べている、まして2人前も。みんなは見てるだけ、腹減って腹減って・・・で […]

日記

段に向って

2013年4月9日

<囲碁教室に通った時、実力がないのに初段を10000円で買わされた。「段に向かって打ちなさい」と。先生のボーナスなのだ。アマの六段もいた。が「アマロクは甘い六段というんだ」と言っていた。段なんていいか […]

日記

一年生に

2013年4月8日

<パジャマのボタンを喜んで掛けてくれた孫娘も今は「自分のことは自分でやりな!」と・・・。介護老人になった時、面倒見てくれるだろうか? そんな孫も今日入学式、友達100人作ると言ってた>2013.04. […]

日記

好きな人

2013年4月7日

<独身の頃上司に「好きな人いるか?」と聞かれ「いません」と言った「それは嘘だ幼少の頃でも、片思いでも、手の届かない人でも、いつも誰かはいるはずだ」と。な~るほど。でも今いるかなあ・・・>2013/04 […]

日記

カリント

2013年4月6日

<「大阪で食べても東京カリントと言うんですねえ」というコマーシャルを聞いたことがあるけど。栃木弁U字工事が「これカリント」と言っていた。「?・・・」借りるぞという意味だっぺよ。この度、連れ子のある奥さ […]

日記

ビールだけ

2013年4月5日

<ビールは不思議な飲み物だ。他のアルコールと違って、屋台で飲んでも高級料亭で飲んでも中身は変わらない。なのに値段変わる!>2013/04/05   投語(写真)  ざぜんそう(座禅草)→数年ぶりに大田 […]

日記

大岡一膳

2013年4月4日

<大岡越前はご飯を何杯食べるのか? 答えは一杯.。オオカー食わねえ、たったエチゼン。 因みにTVで東山紀之の大岡越前が始まった>2013/04/04   投語(写真)  ヒアシンス→花言葉:しとやかな […]

日記

日本三大

2013年4月3日

<川越喜多院周辺を散策した。南院跡、中院それに日本三大東照宮の一つという川越仙波東照宮、写っている案内人が他の二つは日光&久能山と説明。歴史に重みを感じるのは歳のせいか。 因みに日本三大壇は、檀れい、 […]

日記

振り逃げ

2013年4月2日

<子供のソフトボ-ル大会にアンパイヤーをやった。ストライク見逃し三振!と思いきやキャッチャー後逸、振り逃げで一塁へ。ところが振ってないと物言いが。確かに・・・でもセーフだ>2013/04/02   投 […]

日記

右か左か

2013年4月1日

<脳梗塞で倒れるとよく半身不随になりますよね。もし自分に兆候がきたら、右半身か左半身にくるか、真ん中にある大事ものを不随にならない方向、右か左に寄せた方がよい・・・?。因みに石原慎太郎共同代表は軽い脳 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 433 434 435 436 437 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
  • 常陸の圀から・・ on 田子内健康広場 5月 6, 22:27
  • 常陸の圀から・・ on いろはもみじ(写) 5月 6, 22:02
  • LOVE on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 18:38
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.