人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

蛾っ体

2013年9月27日

<ブラインドを上げると、蛾が二匹何かしている。「貝の殻なる貝の身に我が身を入れて揺さぶれば神代も知らぬ天国の味」 なんて詠っちゃりして・・・>2013/09/27   蛾っ体 投語(写真)  彼岸花( […]

日記

幸福ゆき

2013年9月26日

<自分は幸福なんだろうか? 幸せは待つものでなく捉まえるものだなんて言われる。北海道幸福駅舎はまだ残っていて人気だそうだ。切符を手にすると幸せになった気持ちに、所謂こころの捉え方かも。 「廃線に なっ […]

日記

銀山温泉

2013年9月25日

<最終宿は大正ロマンの漂う銀山温泉へ。ガス灯が灯るとロマンチック郷に。さらに満月が顔を見せ、ノスタルジックのムーンいやムードに浸る。おもてなしの膳、鮎に清流をみたてた心太(ところてん)が情趣を添えてい […]

日記

なまはげ体験

2013年9月24日

<男鹿半島に着く。入道崎は日本の灯台50選の景勝地、を背景に(昔の)お嬢さんたちを写真に。続いて、なまはげ体験塾に行く。ウオー「泣ぐ子はいねが~なまけ者はいねが~」と実演は迫力満点だった。 なまはげは […]

日記

五能線に乗る

2013年9月23日

<翌朝、五能線に乗る。強風、高波、吹雪でよく運休するので地元では不能線(嫌な言葉!)と呼ぶらしい。十二湖で下車、ブナの森林を散策。点在する33の湖沼のうち山頂から眺めると十二個が見えるらしい。「空気が […]

日記

不老ふ死温泉

2013年9月22日

<青森県不老ふ死温泉は露天が混浴だった。一般に若い娘は入る→スタイルや肌に自信があるから。中年は入らない→体型はくずれ恥じらいもある。婆ちゃんは入る→恥も外聞もないから。今日はついている!若い娘たちだ […]

日記

バス旅行

2013年9月21日

<東北に行ってました。恒例従兄弟等のバス旅行です。ガイドさんはサービスに一所懸命、宴会時は変身、踊りまで披露。観てる方も疲労?>2013/09/21    バスガイドさん   投語(写真)  彼岸花  […]

日記

コニシキ

2013年9月17日

<「にほんごであそぼ」は大人が見ても為になる。写真は落語「まんじゅうこわい」を コニシキと子供たちが踊ってるとこ。もうタレントのコニシキが力士だった事を忘れていた。友達に小錦の手形を見せられるまでは。 […]

日記

癒しのカフェ

2013年9月16日

<癒(いや)しの「猫カフェ」ってのがあるが、癒しの「超熟女カフェ」ってのはどうだろう。、話し相手がないおじいちゃんがお茶飲んで人生を語る、イチャイチャしてもいいよ。若い子は冷たいけど年取ったお姉さん? […]

日記

貞子

2013年9月15日

<日本のホラー映画「貞子3D2」が上映されている。なんと、昼間の公園で貞子?を見つけたぞ!(羨ましいかぎりの長さだ・・・)>2013/09/15     投語(写真)  マンデビラ→ガソリンスタンドの […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 423 424 425 426 427 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.