人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

津軽半島へ

2023年8月19日

青森競輪はナイターの最終日だった。観覧席5階が開放、空調が心地良かった。夜は更けゆく。まちなか温泉に寄って、浪岡で車中泊。翌朝から五所川原を通って津軽半島へ進んだ。十三湖を見て、起伏のある竜泊ラインを […]

日記

北秋田を通過

2023年8月18日

上桧木内で行われた「紙風船上げ」で通った時と同じ道を進んで行った。途中、角館に寄ってね。枝垂桜の下、武家屋敷通りを歩く、あの時は雪があったな。奥州街道(大覚野街道)を大館に向かう。陽も落ちて来た。碇ヶ […]

日記

須川高原温泉入浴

2023年8月17日

くねくね山道を1時間、対向車は皆無だったね。須川高原温泉に到着、標高1200m、岩手と秋田の県境だ。台風余波か風もあって爽やか。なんと!ここの温泉の色に感動、一面ターコイズブルーとでも呼ぶんでしょうか […]

日記

薄葉沢の夏(写)

2023年8月16日

今日は送り火=盆明け。全国的には「月遅れ盆」に合わせてのお盆休みが通例ですが、4年ぶりの里帰りも台風7号の影響を受けた人は多そうだ。東北軽キャン旅はお盆前に帰宅しましたね。そんな中ですが、ハガキの紹介 […]

日記

厳美渓泊

2023年8月15日

仙台を出て北上、一関で左折すると厳美渓の手前に亀の井ホテル(旧かんぽの宿)がある。風呂に入って休憩するが、宿泊は車中だった。翌朝は雨模様に、峠を越えて秋田方面に向かう。間もなくの所、展望の丘から内陸地 […]

日記

仙台の七夕

2023年8月14日

長男坊の嫁の実家が仙台だ。東北三大祭りの一つという「仙台七夕まつり」をお父さんに案内してもらった。自宅(泉区)が近くでも、見に出かけたことがないと言っていたが。確かに七夕飾りの下を歩くだけ、出し物も無 […]

日記

福島の桃

2023年8月13日

以前、福島の桃畑を走っていたら、おじさんたちが桃を食べながらて休んでいた。「一つ買いたい」と言ったら「食ってけや」とくれた事があった、採りたて桃は美味しかったね。そんな折、知人から桃の宅急便が届いた。 […]

日記

アシナガバチの巣

2023年8月12日

今夏もアシナガバチが飛び交っているが、ハチの巣は何処にあるか分からなかった。そんな折、隣の奥さんが我屋の物置の軒下に大きなハチの巣があると訴えてきた! 隣の庭からしか見えない。駆除して欲しいらしいが、 […]

日記

アメリカふよう(写)

2023年8月11日

山の日で祝日「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」のが趣旨とか。今は山登りは無理に、遠く眺め、山々の景観を楽しみに出かけています。そんな中ですが、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添 え、 […]

日記

虫除け

2023年8月10日

三太の湯の露天風呂でアブに刺された。腫れて痛痒い。家の周りの藪蚊にもよく刺される。蜂は攻撃しなければ刺さないが、アブや蚊は人に向かって一瞬に刺すので始末が悪い。そんな折、オニヤンマに似たアクセサリーが […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 69 70 71 72 73 … 464 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on なりゆき街道旅で 7月 20, 12:04
  • 常陸の國から!!! on なりゆき街道旅で 7月 20, 05:08
  • 常陸の圀から・・ on アイスプラント(写) 7月 18, 23:15
  • 山遊亭能楽 on 小学校3年の記憶 7月 18, 11:03
  • 山遊亭能楽 on 杜子春 7月 17, 18:01
  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.