人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

山菜採り

2024年4月23日

今年も山菜取りに行った。茨城県の最北部 里美村の 国有林へ、地元の友人が案内役で。コシアブラは少し早かったかも。タラの芽は高い所に多く撓(しな)らせて採るが、棘があってパスだ。いづれも葉が開く前の芽が […]

日記

つつじ(写)

2024年4月22日

冬枯れだった山並みがアッという間に萌木色になりました。新緑に染まるのもアッという間なんでしょうね~。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1620 […]

日記

歯のケア

2024年4月21日

3ヵ月に1回、歯科医へ歯石を取りに通っている。可愛い?歯科医衛生士さんが歯石を取り、磨いてくれて、お口爽やかに。保険が利いて800円と安い、週1でもいいかも? 歯槽膿漏予防は糖尿病にもいいらしい。然も […]

日記

だるま発祥の寺

2024年4月20日

高崎の少林山達磨寺に寄った。丘陵の下から階段が本筋だが、本堂の上にある駐車場へ一気に。達磨大師の教えを受け継ぐ禅宗のお寺だ。縁起だるまは、本堂の外壁に大小様々な赤いダルマが、うず高く積まれていました。 […]

日記

舌切り雀の宿へ

2024年4月19日

ご老公一行は磯部温泉へ。春休みが過ぎ、桜も散った頃の計画だったが、開花が遅れ満開になってくれました。体調を崩した人も出てしまって残念でしたが、久し振りの集まりに感極まる程に楽しみました。然し、皆高齢に […]

日記

ムスカリ(写)

2024年4月18日

今年の夏は又暑くなるらしい。既に真夏日を記録、桜がまだ咲いているのにね~、寒かったり暑かったり体調管理や衣替えが忙しくなった。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信して […]

日記

山葵採り

2024年4月17日

八溝山でわさび(山葵)が採れると聞き行ってみました。流れる小さな沢にわさびの葉を見つけた、可憐な花も咲いてる。早速採取、自然のものは根が小さいけどね。早速おろすしてみると味は同じ、鼻にツーンときた。葉 […]

日記

町内親和会

2024年4月16日

親和会(老人会)総会が開催された。式次第を無事終了後、引き続きお花見に。集会所周りの見事に咲いた桜を愛でながら親睦を深めた。残り少ない?人生を笑顔で健康で楽しく!を誓い合って・・・。2024/04/1 […]

日記

ライトアップ

2024年4月15日

三太の湯の帰り、暗くなった辰ノ口堤桜に寄った。満開の桜に提灯が1.3Kmもの長さに連なり、夜のしじまに幻想的な灯が流れていた。辰ノ口公園側から途中までがライトアップ、桜の白さが夜空に映え渡ってていた・ […]

日記

ゴルフ日和

2024年4月14日

スパ久慈GCの年会員が、スタンプ2倍になる月に3組でプレーしている。そのグループに今回も誘われ参加しました。ここはフェアウエーにビラが建ち並び、温泉でもあり、県外ナンバー車が多いですね。そんな中、ゴル […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 44 45 46 47 48 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on アイスプラント(写) 7月 18, 23:15
  • 山遊亭能楽 on 小学校3年の記憶 7月 18, 11:03
  • 山遊亭能楽 on 杜子春 7月 17, 18:01
  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首57 7月 14, 14:43
  • 人生旅人 on 小倉擬百人一首57 7月 13, 14:33
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.