人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

原市

2014年7月18日

<団地よりも道路の計画が早くから存在していたにもかかわらず、居住者が道路騒音の苦情で問題になった原市団地、宗教騒音も然り、自分勝手だと思うが、小生も知らず知らずに自分勝手をしてるかもね。話変るが市でも […]

日記

続編

2014年7月17日

<「間違いやすい漢字」・・続編です。 ※意志表示(思) ※引卒(率) ※温健(穏) ※過少評価(小) ※緩漫(慢) ※機械体操(器) ※気慨(概)※危機一発(髪) ※擬似(疑) ※協同作業(共) ※血 […]

日記

木村政彦

2014年7月16日

<ご無沙汰してる知人からメールが来た。「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」という本を読み、非人間性の力道山と史上最強の柔道家木村政彦の衝撃的な歴史に興奮したと。そして貴重な動画を入手したからと見 […]

日記

納豆

2014年7月15日

<納豆のタレをかける時、つい手を汚してしまう。お袋や義姉が元気だった頃は何時も直ぐ食べられる様に用意してくれたものだ。ところが女房は梱包のまま出す。「これじゃ食えねえ!」と言うも、オレの味方になってく […]

日記

納豆そば

2014年7月14日

<子供の頃「納豆売り」のおじさんがよく来た。父ちゃんは「うんと掻き混ぜた方が旨いぞ」と言っていた。ある日水戸の立食そばやで「納豆そば」を頼むとそばの上にポイ!と納豆を乗せただけ。これが旨い。今は酒のツ […]

日記

東京駅乗入

2014年7月13日

<宇都宮・高崎・常磐線を東京駅に乗り入れる工事が進行している。北の玄関口、こころの駅として親しまれた上野が終着駅でなくなることになるが、自分も便利さの恩恵を受けそうだ。オリンピックを意識してか、東京駅 […]

日記

振分親方

2014年7月12日

<先日振分親方(元高見盛)のトークショーを見ることが出来た。恥しがりやで独身、お茶漬けが好き?顔を叩いて気合を入れるあのアノパフォーマンスはもう見られない。明日から名古屋場所。郷土力士稀勢の里応援だ。 […]

日記

ねじれ

2014年7月11日

<友達宅の庭先に「ねじり草(ねじ花、ねじれ草)」咲いていた。何の手入れもしないのにこんなに沢山咲くとは家主も驚嘆。。何故か鉢植えし大事に咲かそうとすると失敗し易いと聞く。 「ねじれ国会」解消で「ねじれ […]

日記

富士山

2014年7月10日

<富士山の山開きは、7月1日。ただし、これは山梨県側(実際は遅れた)で静岡県側は、今日7月10日だそうだ。だが台風の影響でどうなったかな? 色々な理由があるようだが、昔から山梨県、静岡県は富士山につい […]

日記

町の読み方

2014年7月9日

<漢字の正しい読み方編です。 マチマチでチョウ難しい「町」の読み方、 例えば、山手線の駅名で、御徒町、田町、は「マチ」、有楽町、浜松町は「チョウ」だ。都内のJRと地下鉄の駅名をざっと見ると、信濃町、大 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 397 398 399 400 401 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 匿名 on お休み 7月 9, 17:23
  • 人生旅人 on お休み 7月 9, 16:26
  • 匿名 ホ on お休み 7月 9, 16:12
  • 常陸の圀から・・ on 夏の移ろい 7月 7, 23:28
  • 晴天乱流 on 夏の移ろい 7月 7, 15:26
  • 常陸の圀から・・ on 那須与一の郷 7月 6, 22:01
  • 常陸の圀  on 金乗院に 7月 6, 21:23
  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.