人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

C61走る

2014年12月7日

<当地水郡線にSLが走った。昨年はC11タンク型だが今回のC61(シロクイチ)はテンダー連結、長距離用でスタイルが好きだ。今回も列車に手を振る運動、撮り鉄ファンなどで賑わった。地域活性化の一端を担い、 […]

日記

満月マン

2014年12月6日

<今夜は満月だ。ところで満月マンをご存知ですか? 日本橋に突如現れ毎日掃除をしている「まじキャラ」だ。テレビ報道番組でお茶の間を賑わしながら1年経った。満月マンは正義の味方なのだ?>2014/12/0 […]

日記

姪娘のアプリ

2014年12月5日

<姪の娘(高三)が「おじさんと踊ってるところ?を携帯のアプリでつくったよ(笑)」と送られて来た。勉強は嫌いだといってたけどホントは頭いいんだね?>2014/12/05 [高画質で再生]人旅[広告 ] […]

日記

達者でな~

2014年12月4日

<小学校何年生だったかな、先生から「健康って何?」と聞かれた。とっさに「達者なこと!」と答えた。正解ではないんですね。からだが丈夫なことだけじゃなく、心(精神)が抜けていたんですね。 「はやぶさ2」が […]

日記

進入禁止

2014年12月3日

<原付で走行中進入禁止入口でエンジンを止め、入ろうとしていたら、ピピー!警官に止められた「進入禁止だ!」と。自転車・原付・自動二輪は、標識ではNGであっても手押しで歩くならば進入できる(道路交通法第2 […]

日記

鮎パーティ

2014年12月2日

<恒例の鮎パーティを奥久慈「梅屋山荘」で行なわれました。温泉に入って、天然アユを鱈腹、そして地元の“こゆきものがたり”(発酵中)を堪能した、至極の時を過して来ました。報告だけでゴメンナサイ・・・>20 […]

日記

フユノハナワラビ

2014年12月1日

<ポツポツの胞子葉がかわいらしいフユノハナワラビ(冬の花蕨)。晩秋の山歩きの時、撮影しました。ゴルフ場でもよく見かけますね。茂った植物が枯れた寒い期間、小さな胞子葉を伸ばし、その下にはもっと小さな栄養 […]

日記

はやぶさ2

2014年11月30日

<明日、小惑星へ6年がかりの旅程で打上げれる予定だった「はやぶさ2」は12月3日に延期された。中身の詰った技術的部品は町工場職人の匠技と言う。勿論プロジェクトは偉大だが、携わった製造者にとっても自負で […]

日記

特養

2014年11月29日

<常陸大宮市に開設された地域密着型特別養護老人ホーム「大宮フロイデドルフ」を訪問する機会があった。ユニットケア手法等、高齢者が快適に生活出来る様工夫し、在宅復帰を目的に、自律(立でない)を目指している […]

日記

大和

2014年11月28日

<子供の頃「戦艦大和」の模型を作ったことがある。一見、大和をヤマトと読み難いよね。大和運輸、大和撫子、大和生命などあるけど。ダイワが普通の読み方か、大和証券、大和ハウス、大和ガス、大和書房など。 大和 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 396 397 398 399 400 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.