<別府へ>2012. 7.27 ひたすら走る。ブリッジは大分自動車道。 あちこちで湯けむりが凄い。温泉地獄めぐりだ。 別府競輪場へ向かう。 なんと場内に競輪温泉が、開催中は無料と聞き […]
<天草へ>2012. 7.30 天草をめざす。朝方、桜島を撮ってからと思ったが、逆光だからかボンヤリとしか見えず止めた。一路東シナ海側吹上浜へ出る。海岸を左方に南薩摩路をひたすら走る。 いた […]
<鹿児島へ>2012. 7.29 九州自動車道~宮崎自動車道を利用、えびのスカイラインを走り、えびの高原に着く、標高1000mを超えると爽やかだ、霧島山は霧で霞んでいる。道中鹿が寄って来るところも。 […]
<秋月城跡へ>2012. 7.28 久留米から小半刻で行ける「秋月城跡」方面に行ってみた。田園風景をぬけると観光スポットらしき所に出た。 桜の木のトンネル(満開時はきれいだろうな)をしばらく歩く […]
<佐世保へ>2012. 7.25 佐世保へ行く。友達が訪ねて来た。いつも一人なので久しぶりのお喋りです。観光は鉄道を使って佐世保に行く事にした。佐世保(サセボ)はサセホだと思っていた、茨城(イバ […]
<雲仙へ> 2012. 7.17 雲仙に行く。今朝は前日の天気予報が嘘のように晴れていた。早速豪雨被害の少ない長崎県雲仙方面を予定する。熊本長洲港より有明フェリーで島原に向かった。雲仙岳を望みながら […]
<雨続き>2012. 7.16 爽快なツーリングを夢見て来たものの、あにはからんや連日続く激しい雨が災害をもたらしている九州。久留米で借りたアパートで出かけられず過ごしています。関東地方でもニュース […]
<佐賀へ> 2012. 7.12 昨夜1時、エリアメール「土砂災害警戒情報」で起こされる。雨は止んだが、久留米を流れる筑後川も大分増水していた。「七月雨 集めて早し 筑後川」 (なんて悠長な事を言っ […]
<熊本へ>2012. 7. 9 熊本へ行く。国道三号線山間を通って熊本へ、途中道の駅で食べた朝採りトマトは旨かった。 有名な水前寺公園成趣園を回遊、素晴らしい庭園、澄んだ水に泳ぐ鯉が寄って来 […]
<小倉へ> 「無法松の一生」の舞台となった北九州小倉、競輪の発祥地でもある小倉に出かけた。ドーム型の競輪場場内は100店のフリー(蚤)マーケット(市)が入り家族連れで賑わっていた。小倉城及び周辺を散 […]
運営者プロフィール
Recent Comments