<今年「ヘビ年」もあと10日。来年は「ウマ年」だ。干支(えと)は「十干十二支」の干と支の組合せです。 「十干(じっかん)」は 甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己 […]
<「民生委員」なるものを仰せつかってしまった。社会福祉の援助が主な仕事と聞く。自己満足かも知れないが「自分の為以外のこともやってみよう」と引受ける。早速、県庁で新任の研修会が行われた>2013/12/ […]
<おもてなしの知事が四面楚歌に立たされている。虚ろな目、覇気のない声、苦汁の表情が、お茶の間に流れてる。可哀想だが、あの顔を援護する人は現れないだろうな。失脚間近だ>2013/12/19 知事滅裂 […]
<知人の保育園長から今年もカレンダーが送られて来た。職業柄飾れないからと言う。「頭隠して尻隠さず」とはこういう事を言うんだっけ>2013/12/18 頭隠して尻隠さず 投語(写真) わが家の庭 […]
<政府は今年も冬季節電を呼びかけています。会社でも勿論社員に協力させ実行します。(でも大義名分で浮いた電気料金はどうなるの?) もし、「電気料金が下がった分は社員に還元する!」なんて社長がいたら、かな […]
<有馬記念前哨戦に行く。ファン投票第1位オルフェーヴル 2位キズナ 3位ゴールドシップ 人気通り実力通り決まらいから面白い。人生も斯(か)くの如し>2013/12/16 中山競馬場 投語(写真) […]
<家庭の冷蔵庫では賞味期限が切れそうな物から選んでいますよね。だけどスーパーで買物をする時、賞味期限が少しでも長いのを選んでる人を見かけます。ウチの賞味期限の切れてる奥方?は老眼だから奥の方から取るら […]
<市内でいろんな趣味の教室が開かれている。知人には水墨画とか毛筆とか陶器とか趣味を楽しんでいる。何かやるかな! 小遊三が「ろうけつ染めとはろうそくをけつに垂らすこと」とか、不謹慎なこと言ってたぞ>20 […]
<孫がだっこしてきた。「アッ!ウインナにさわっちゃった!」と。ハムはおそれおおいがせめてソーセージと言って欲しかった・・・。心のおくでは納得・・・>2013/12/11 孫と ウインナ 投語(写 […]
<O氏から聞いた話をご披露します。 ☆皇太子妃 雅子さま と秋篠宮妃 紀子さま は血のつながりはないものの実は切っても切れない関係にある。という事実。さて? 雅子様は旧姓 小和田雅子(オワダマサコ) […]
運営者プロフィール
Recent Comments