<20代の頃、冬の谷川岳幽の沢に登ったことがある。ガラバでは登れないが雪の表面が凍っているのでアイゼン&ピッケルで進むことが出来るのだ。今は体力的に無理だが麓をスノーシューで歩くツアーがあると誘われ参 […]
<透明水彩の筆の捌き、色の滲み具合、こころが通う情景の捉え方に魅かれました・・・>2015/02/11 岩槻城跡公園 三春の滝桜 初秋の白馬連山 早春の尾瀬 見沼公園(水連) […]
<諸先輩の力作、透明水彩画展が埼玉大宮図書館で開催された。名称を「八彩会」といい8色の色を駆使して描き、水を上手に操る事で滲みを生かした味のある画が描けるのが特徴という。応援に駆けつけた人達と一緒に「 […]
<海釣の好きな知人がヤリイカに挑戦し成果の写真メールをもらった。荒れ気味のウネリ、そして寒い中での格闘。自分にもそんな元気が欲しい! これからヤリイカは群れをなし浅場に移動し産卵を終えその一生を閉じる […]
<奇想天外、車と将棋のコラボ、車将棋なるものをニコ生で観戦する。豊島七段の攻めを交わし羽生名人の逆転劇だった。西武ドームで9時間の熱戦。豪華ゲストの解説会話も交え将棋&車フアンを沸かせた企画を堪能した […]
<美空ひばりの「波止場だよ、お父つぁん」のCDを聴いたら1番の歌詞はないんですね。「めくら」という言葉が出てくるから。虎造次郎長伝、森の石松の「めっかち」も聴けない。映画座頭市「どめくら」は口パクらし […]
<コンビニでお爺ちゃんが煙草を買うのにも、年齢確認のボタンを押すんですねぇ・・・。レジの後ろに並んだ煙草の多さに驚きだ! なんと205種類!! 世は禁煙を勧めるのか勧めないのか>2015/02/06 […]
<♂♪向こう横丁の煙草店の可愛い看板娘 年は18 番茶も出花愛しじゃないか おまけに煙草を渡す時 可愛い目付き だから毎朝毎晩煙草を買いに行く ♀♪この頃毎朝毎晩煙草を買いに来るあの人はなんて煙草が好 […]
<火災にあってから10ヶ月たった道の駅「ばとう」は仮店舗の裏側に建屋工事が始まっていた。我常陸大宮市も「道の駅」工事ががいよいよ始まった >2015/02/04 道の駅「ばとう」 常陸大宮にも […]
<民児委協議会研修会に参加、活動を学ぶ。会場は旧美和村、工芸ふれあいセンター、20Kmたらずだがまだ道路にも雪が残っている山間(やまあい)た。分科会「児童母子福祉」に参加も子がいないので事例が出ない。 […]
運営者プロフィール
Recent Comments