文章の欄にはシールが貼ってあります。今回は切手の下で犬です。毎回違うのを貼るのも楽しみなんだそうです。いただいた花などの写真の感想を添えてメールにて返信しているのが「友人からの花便り(写真)」です。今 […]
残雪に覆われた民宿周辺を散策した。雪解けの間からは可憐な草花が顔を出し、待ちわびた春の訪れを告げていた。やがて夏山シーズンに。遠い昔登った飯豊山は、万年雪の周りに沢山の花が咲いていたなぁ。もう戻れない […]
民宿の客人はオレ達2人、コロナの影響もあってず~っと暇だと言う。常連客の彼は家族(お爺ちゃんと夫婦、息子)同様の振舞いだ。濁酒をやりながらの居間での団欒は楽しく、夜は更けて行く・・・。見晴らしのいい浴 […]
写真の裏側には宛名の他に他愛ない近状が記されていて、それを読むのも楽しみです。いただいた花などの写真の感想を添えてメールにて返信しているのが「友人からの花便り(写真)」なんです。今回は1393通目、1 […]
奥さんとの想い出多い民宿だという彼と、飯豊山登山口「奥川入」に再び行きました。『3月の雪景色がいいよ』と宿の主人は言っていたのです。お馴染み道の駅「米沢」で彼と合流、新潟方面に向かい、途中小国から飯豊 […]
3月になれば那須のトマトごほうび(那須の五峰連峰とご褒美を兼ねて?)が多く出ると聞き、先日カミさんが買いに行ったが売切れだったという。よって、今回予約し那須塩原方面に出かけたのです。これぞトマトの味っ […]
腰痛が少し和らいだのは温泉浴のせいかな。家から2時間、奥塩原に出かけた。新湯温泉 中の湯 は無人、300円を料金箱に入れて利用。直ぐ後ろの爆裂火口巌から熱い温泉が流れ込んでいる。飲泉は微かな味わいがあ […]
HbA1cが下がってしばらくルンルン気分だった。ところが定期検診時に「腎臓の数値が高くなったので食生活の見直しをしましょう」と、食事の指導を受ける事になりました。直近の食事内容を記載し持参、カミさん同 […]
それにしても切手が毎回違うんです。見る方は楽しいが、貼る方は大変でしょうね! 今回で1392通目です。いただいた花の写真の感想を添えてメールにて返信しているのが「友人からの花便り(写真)」なんです。1 […]
先日、すれ違いざまに声をかけられた。一応会釈で応えるも思い出せない。しばらくして、話が合わず人違いと気づきあっけ顔、平謝りしきり。マスクもしてたしね。それにしても、他人のそら似ってあるもんだ。世界に自 […]
運営者プロフィール
Recent Comments