今日は8月1日。「八月一日」という名字があるそうですが何と読む? なんと!「ほずみ」と読むんだそうだ。八月一日に稲の穂を摘んで神様に供える風習に由来したからだそうですよ。そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1692通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2025/08/01

友人からの花便り(写真)2024/08/01

きからすうり(黄烏瓜) 花言葉:良い便り  H24.8.1
今日から8月。大好きなお外遊びもちょっと二の足を踏む季節です。でも、今日はいくらか凌ぎやすく、久しぶりの好スコアも出て、いい日でした。プラス、ゴルフ場での楽しい発見。この花、レース飾りのような白いきれいな花が印象的、黄烏瓜の花でした。(烏瓜は赤い実ですが、黄烏瓜は黄色い実をつけます。)

返信
初めて見る珍花です。各花びらの先に白いヒゲを伸ばしてる様にも見えるが。大きさはシダの葉から想像すると小さくかわいい感じだ。