2019年4月23日 コメント一覧(3ページ目) 1 2 3 4 … 277 晴天乱流 2025/04/24 國さん、こんにちは 復旧 おめでとうございます 客車が横転へのコメント 常陸の圀から・・ 2025/04/24 写真の投稿は大丈夫ですよね・・。以前、広重美術館の関係者から多大な注意を受けてたから心配になりました。 無断撮影および公共での掲載は刑罰が科せられるよ・。 注意した美術館の関係者もすごいが、これまた懲りずに掲載した人生さんは、ものすごく凄いですね・・。 いゃぁ、さすが人生さんだ・。 昨夜の晩酌、お疲れ様でした・。 浮世絵に魅せられてへのコメント 常陸の圀から・・ 2025/04/23 トマトは血圧を下げる効果が期待できる食材だね・。 おいらも、ものすごく食べていますよ・。 高血圧なので・・・。 「ごほうびトマト」も予約の時代になったのかな・。 栃木の黒羽の北部の田園地帯で多く栽培されていますので、予約しなくても購入できるかも・・。 さて、明日は、○盛工場と〇戸工場の統合での記念イベントだ。 社名看板もスマートに書き換えたのだ。 シンプル・イズ・ベスト。 かなりスリムになりましたよ・。 人生さんが居た頃の会社とは別会社のようだよ・・。 これも、時代の流れだね・。 おいらの娘夫婦が故郷納税をやっているようです。 返礼品には、魚やお肉、果物・・・と、色々ありま。 時々、おいらの自宅にも届きようにしてくれています。 長野県須坂市の返礼品は、シャインマスカット。 でも、先日、偽装問題が浮上しています。 須坂で出来たものと思いきや、山形などの産地偽装だったようだね・。 おいおい、産地偽装はダメだっべよ・・。 と、娘が怒っていましたね・。 でも、食べたら美味しかったと・・・。 ごほうびトマトとへのコメント 人生旅人 2025/04/23 LOVE=愛ちゃん これからもヨロシク! ごほうびトマトとへのコメント LOVE 2025/04/23 “ごほうびトマト”完熟で美味しそう ほっぺが落ちるね! 🌸の景色もいいですね〜 にこにこの顔が浮かびます❗️ ごほうびトマトとへのコメント 山遊亭能楽 2025/04/23 ヨシさん、息子が馬頭広重美術館を見たいと帰省したので、2人で出掛けて来ました。 広重の肉筆画始め、江戸時代から近代までの版画家の作品が一堂に見られ素晴らしかったですね。 前期と後期で一部が入替え展示となりますので、後期も見てこようと考えています。 近くの蕎麦屋の日替わりランチ(蕎麦 カツ丼)も、安価で美味しくボリューム満点、また行きたいです。 浮世絵に魅せられてへのコメント 常陸の圀から・・ 2025/04/21 人生さん、夕張は良い所ですよ・・。 おいらも、結婚前に嫁と初めて行ったね・。 炭鉱も当時は、観光化されていて、内部も探検出来ましたよ・。 その後は、日本散歩で度々訪れてました。 もちろん、旅友の社長の娘さんにも数回、お会いしてます。 映画「幸せの黄色いハンカチ」の舞台でもありました。 ついでに「鉄道員」のロケ地も訪れました。 人生さんも歩けるうちに訪れてください。 晴天さんへ・・・ 御心配かけました。 おいらのパソコンの調子が、いまいちだったのでコメントが出来ませんでした。 今夜、復活したので、ご安心下さい・・。 昨日の連絡、有難うです。 軽トラの荷台の幌内にテントを入れました。 冬季は幌仕様なので車中泊は軽バスでしたよ・。 これからのシーズンは軽トラで、日本を散歩します。 新たな発見が見つかれば、連絡するね・・。 客車が横転へのコメント demio 2025/04/17 人生さんと女性お二人は見覚えがあるかも。 長い歳月へのコメント 山遊亭能楽 2025/04/17 ヨシさん、お疲れ様です。 この酒「春一番」は名前も素敵ですが、注ぐとシャンパンの様な発泡が弾けて今の季節にピッタリですね! これに、石川さゆりの歌う「春一番」があれば尚最高!『🎶南の風に誘われて……』 親和会でへのコメント LOVE 2025/04/14 “もう会えないかもしれない”と言うのでお声を掛けていただきました。 年賀状には“こちら大分おじいちゃんになりました”とあったので会うまでドキドキでした! いやいや男性お二人共とっても若くて驚きました‼️ 長い歳月へのコメント 山遊亭能楽 2025/04/11 ヨシさん、株価も債券市場も一喜一憂。上や下への大騒ぎ。 トランプ任期の4年、4年後には消える運命の人。 その間は株も債券も「塩漬け」が賢い選択ですね‼️ ところで、黄色のカタクリは珍しいですね。まだ、見たことがありません。 山歩きしていると、紫色に混じって!白色のカタクリは時々目にします。インストラクターから突然変異と聞きました。 黄花かたくり(写)へのコメント 晴天乱流 2025/04/09 國さん、こんにちは、ご無沙汰です 『元気でいるか、お金はあるか』親はいくつになっても、子への想いは変わりません 親元を離れてへのコメント 晴天乱流 2025/04/09 人生さん、こんにちは 孫娘さん、ご入学おめでとうございます。 幸手権現堂桜堤、先週、家の家内がツワーで訪れた時は、平日でしたのでスムーズに鑑賞できたそうです。 有名所に知り合いがいると助かりますね。 大賑わいの権現堂へのコメント 常陸の圀から・・ 2025/04/08 お孫さんも大学生ですね・。 郊外だと家賃も安いんだね・。 おいらの孫・・ではなくて、子供は都内だったので家賃も5万以上で、光熱費を加えたら毎月10万近くは払い出ししてましたよ・。 年間120万で4年では480万+授業料だ。 都内の大学とアパート代で卒業までに800万はかかりますね・。 年収が多かったので奨学金は借りられませんでしたよ・・。すべてキャッシュ・。 息子に高い投資をしたもんだ・。 株も不安定してるので・・心配だ。 宮城・七ケ宿の道の駅から、「新メニューを出しました・・」と、連絡が届いた。 新メニューは、「仙台辛みそラーメンと、蔵王担々ラーメン」との事。 広報の方には「近いうちに食べに行くよ・・」と、返事をしたよ・・。 人生さん、七ケ宿の道の駅にラーメンを食べに行きませんか・・。 近隣には小原温泉の「いずみや」さんや開湯から1200年の「やくせん」があるよ・・。 親元を離れてへのコメント 山遊亭能楽 2025/04/08 ヨシさん、お孫さんの大学入学おめでとうございます㊗️ それにしても、アパート賃貸料が安いですね。 スペインのバルセロナやマヨルカ島などは観光客が急増して、家賃を釣り上げていて問題になっているようです。住民総出でデモ行進を行い、政府に抗議しているニュースを見ました。 日本もインバウンド、オーバーツーリズムが物価を押し上げていて、困ったものです。 観光だけに頼った生業は考え直す時に来ていると感じますが、如何でしょう⁉️ 親元を離れてへのコメント 1 2 3 4 … 277
國さん、こんにちは
復旧 おめでとうございます
写真の投稿は大丈夫ですよね・・。以前、広重美術館の関係者から多大な注意を受けてたから心配になりました。 無断撮影および公共での掲載は刑罰が科せられるよ・。 注意した美術館の関係者もすごいが、これまた懲りずに掲載した人生さんは、ものすごく凄いですね・・。 いゃぁ、さすが人生さんだ・。
昨夜の晩酌、お疲れ様でした・。
トマトは血圧を下げる効果が期待できる食材だね・。 おいらも、ものすごく食べていますよ・。
高血圧なので・・・。 「ごほうびトマト」も予約の時代になったのかな・。 栃木の黒羽の北部の田園地帯で多く栽培されていますので、予約しなくても購入できるかも・・。
さて、明日は、○盛工場と〇戸工場の統合での記念イベントだ。 社名看板もスマートに書き換えたのだ。 シンプル・イズ・ベスト。 かなりスリムになりましたよ・。
人生さんが居た頃の会社とは別会社のようだよ・・。 これも、時代の流れだね・。
おいらの娘夫婦が故郷納税をやっているようです。 返礼品には、魚やお肉、果物・・・と、色々ありま。 時々、おいらの自宅にも届きようにしてくれています。
長野県須坂市の返礼品は、シャインマスカット。 でも、先日、偽装問題が浮上しています。
須坂で出来たものと思いきや、山形などの産地偽装だったようだね・。 おいおい、産地偽装はダメだっべよ・・。 と、娘が怒っていましたね・。 でも、食べたら美味しかったと・・・。
LOVE=愛ちゃん これからもヨロシク!
“ごほうびトマト”完熟で美味しそう
ほっぺが落ちるね!
🌸の景色もいいですね〜
にこにこの顔が浮かびます❗️
ヨシさん、息子が馬頭広重美術館を見たいと帰省したので、2人で出掛けて来ました。
広重の肉筆画始め、江戸時代から近代までの版画家の作品が一堂に見られ素晴らしかったですね。
前期と後期で一部が入替え展示となりますので、後期も見てこようと考えています。
近くの蕎麦屋の日替わりランチ(蕎麦 カツ丼)も、安価で美味しくボリューム満点、また行きたいです。
人生さん、夕張は良い所ですよ・・。 おいらも、結婚前に嫁と初めて行ったね・。 炭鉱も当時は、観光化されていて、内部も探検出来ましたよ・。 その後は、日本散歩で度々訪れてました。 もちろん、旅友の社長の娘さんにも数回、お会いしてます。 映画「幸せの黄色いハンカチ」の舞台でもありました。 ついでに「鉄道員」のロケ地も訪れました。 人生さんも歩けるうちに訪れてください。
晴天さんへ・・・
御心配かけました。 おいらのパソコンの調子が、いまいちだったのでコメントが出来ませんでした。 今夜、復活したので、ご安心下さい・・。
昨日の連絡、有難うです。 軽トラの荷台の幌内にテントを入れました。 冬季は幌仕様なので車中泊は軽バスでしたよ・。 これからのシーズンは軽トラで、日本を散歩します。
新たな発見が見つかれば、連絡するね・・。
人生さんと女性お二人は見覚えがあるかも。
ヨシさん、お疲れ様です。
この酒「春一番」は名前も素敵ですが、注ぐとシャンパンの様な発泡が弾けて今の季節にピッタリですね!
これに、石川さゆりの歌う「春一番」があれば尚最高!『🎶南の風に誘われて……』
“もう会えないかもしれない”と言うのでお声を掛けていただきました。
年賀状には“こちら大分おじいちゃんになりました”とあったので会うまでドキドキでした!
いやいや男性お二人共とっても若くて驚きました‼️
ヨシさん、株価も債券市場も一喜一憂。上や下への大騒ぎ。
トランプ任期の4年、4年後には消える運命の人。
その間は株も債券も「塩漬け」が賢い選択ですね‼️
ところで、黄色のカタクリは珍しいですね。まだ、見たことがありません。
山歩きしていると、紫色に混じって!白色のカタクリは時々目にします。インストラクターから突然変異と聞きました。
國さん、こんにちは、ご無沙汰です
『元気でいるか、お金はあるか』親はいくつになっても、子への想いは変わりません
人生さん、こんにちは
孫娘さん、ご入学おめでとうございます。
幸手権現堂桜堤、先週、家の家内がツワーで訪れた時は、平日でしたのでスムーズに鑑賞できたそうです。
有名所に知り合いがいると助かりますね。
お孫さんも大学生ですね・。 郊外だと家賃も安いんだね・。 おいらの孫・・ではなくて、子供は都内だったので家賃も5万以上で、光熱費を加えたら毎月10万近くは払い出ししてましたよ・。 年間120万で4年では480万+授業料だ。 都内の大学とアパート代で卒業までに800万はかかりますね・。 年収が多かったので奨学金は借りられませんでしたよ・・。すべてキャッシュ・。 息子に高い投資をしたもんだ・。
株も不安定してるので・・心配だ。
宮城・七ケ宿の道の駅から、「新メニューを出しました・・」と、連絡が届いた。 新メニューは、「仙台辛みそラーメンと、蔵王担々ラーメン」との事。 広報の方には「近いうちに食べに行くよ・・」と、返事をしたよ・・。
人生さん、七ケ宿の道の駅にラーメンを食べに行きませんか・・。
近隣には小原温泉の「いずみや」さんや開湯から1200年の「やくせん」があるよ・・。
ヨシさん、お孫さんの大学入学おめでとうございます㊗️
それにしても、アパート賃貸料が安いですね。
スペインのバルセロナやマヨルカ島などは観光客が急増して、家賃を釣り上げていて問題になっているようです。住民総出でデモ行進を行い、政府に抗議しているニュースを見ました。
日本もインバウンド、オーバーツーリズムが物価を押し上げていて、困ったものです。
観光だけに頼った生業は考え直す時に来ていると感じますが、如何でしょう⁉️