人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

雲厳寺へ

2024年5月7日

行楽日和、新緑を求めて大田原市雲厳寺へ、山間をから田園風景を走り抜けると、清らかな渓流に沿う境地に、ふところ深く新緑に囲まれた、臨済宗妙心寺派の名刹、雲巌寺があった。丁度「縁側カフェ」なるものを開催し […]

日記

むしかり(写)

2024年5月6日

行楽日和のGW、高速道路の渋滞情報や観光地の外国人の多さが報道されていますね~。自分は近場の行楽です。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は162 […]

日記

端午の節句

2024年5月5日

翌日は五月晴れ、彼と那須高原ハートフルファームに向かった。那須連山を背に、一面に咲く菜の花の上を、数百匹が泳ぐ鯉のぼり、並ぶのぼり旗も競演し、コントラストを織りなしている。訪れた人々と共に、雄大な景観 […]

日記

ひれ酒の宴

2024年5月4日

民宿から戻った彼宅へ、頼んでおいた〆張鶴を受け取りに行く。那須の別荘地は新緑真っ只中、『泊まっていけ!』という言葉に甘えて一宿一飯の恩義に。先ずは観光地から離れた五峰の湯でひと風呂浴び、料理好きの彼の […]

日記

不健康麻雀

2024年5月3日

前回の麻雀は愚痴が多かったけど、今回、ツキに恵まれました。ハコテンは終局にし、半荘10回もできた。ウマや焼鳥、赤牌、チップもあるので出入りが大きい。役満は出なかったけどよく上がれ、勝負しても振り込みが […]

日記

犬も足湯

2024年5月2日

西金駅から東に向かった所に、湯沢温泉宿があった。閉鎖して40年位経つかな、最近、地域活性化の為と、27℃の温泉を加熱して無料の足湯が出来ている。季節限定で営業してるという今、行ってみました。菖蒲湯で足 […]

日記

旬の筍

2024年5月1日

似たような物事が次々と起こることを「雨後の筍(たけのこ)」旬の筍が彼方此方(あっちこっち)から頂き過ぎ。こんなに!と、まるで諺(ことわざ)を地でいく。でも皮を剥くと小さくなるけどね。糠で灰汁抜いた後、 […]

日記

満開のつつじ

2024年4月30日

三太の湯から奥へ、細い道を通って西金方面に行く途中につつじヶ丘公園がある。「つつじ祭り」の前日だが満開だった。展望台まで真っ赤なツツジのトンネルを抜けて行くと、視界が広がり男体山周辺の緑の山々と、手前 […]

日記

イワナの燻製

2024年4月29日

燻製用キットを購入、再チャレンジです。①イワナの内臓と鰓(えら)を取り出す ②塩でぬめりを取る ③流水で塩を洗い流す ④ジッパー付き袋に漬け込み液と魚を入れ、冷蔵庫で1日漬け込む ⑤魚をボウルに入れ、 […]

日記

飯豊山麓の春

2024年4月28日

飯豊山麓の民宿(奥川入)周辺の写真が送られてきた。那須の友人は、大型連休になる前を見計らって、出かけたのです。今年は物凄く雪が少ないらしい。遅い春の花が飯豊連峰を背景に咲き誇っていますね。また〆張鶴を […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 48 49 50 51 52 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
  • 山遊亭能楽 on 終えた夏休み 9月 5, 23:26
  • 人生旅人 on 終えた夏休み 9月 5, 20:57
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.