人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

しゃぶ

2014年6月18日

<しゃぶしゃぶが好きなシャブ&ASKAの替え歌 「Say yes(1000円)」 ♪余計な薬など無いよね UH~すべてが君と僕との愛の構えさ 少しだけの量と回数が まるで僕をためすように 警察の~ 取 […]

日記

 地獄沢

2014年6月17日

<大子町小生瀬に「地獄沢」の看板が立ってある。由来は名の通り年貢をめぐり血の雨を降らした酷(むご)いところ。だが入っていくと碑の何もない。しばし想像の域で偲んだ。蛇苺があたり一面生っていた>2014/ […]

日記

バイバス開通

2014年6月16日

<栃木県市貝町にバイバスが開通し、宇都宮に行く時間が短縮された。早速走ってみるもついスピードがでてしまう快適な道路だ。途中なんと車が腹を出して横転している事故に。見るからに解せない現場だった・・・高松 […]

日記

予選落ち

2014年6月15日

<6/7「AKB48選抜選挙」が行われました。1位が麻雀友達みたいな「渡辺麻友」かわいいね、オレが推した「白石照子」は残念ながら予選落ちでした>2014/06/15   白石照子 投語(写真)  マー […]

日記

南京錠

2014年6月14日

<セ-ヌ川に架かる橋の欄干が“愛の南京錠”の重みで崩落したらしい。二人の名前を錠に書き、鍵を投げ捨て永遠の愛を誓うという。先日、韓国南山公園に行った時と同じだ。 鍵は捨てない方がいいと思うよ!別れたい […]

日記

こんにゃく

2014年6月13日

<かみさんの実家(旧那珂群諸沢村)に中嶋藤右衛門(とうえもん)の生家がある。コンニャクを発明した人だそうだ。それにしてもよくこの製法を考えたものだ。今だ他の製法はないのだろうか。今夜は刺身こんにゃくで […]

日記

面白看板勘違い

2014年6月12日

<面白看板勘違い編です。 *「ウコンの力」(ウンコの力) *「おこと教室」(男教室) *「マズイ食堂」(スの上にスズメが二羽) *「〇チンコ 金〇玉」(パ、と、のネオンが・・・) *「ケダモノ専門店」 […]

日記

時の記念日

2014年6月11日

<昨日10日は「時の記念日」。江戸時代は時間のことをご承知のように「刻(とき)」と称した。この「刻」は干支の十二支と組み合わせて時間を表した(例えば、「草木も眠る丑(うし)三つ刻」とは今の午前2時ごろ […]

日記

加仁湯

2014年6月10日

<加仁湯温泉、硫黄の香り乳白色の広がる露天風呂に早速入浴、至極満悦だ。だが待てど暮らせど?ご婦人にお目にかかれず、のぼせてしまう。夕食時「岩魚骨酒」が酷の味わい身も美味だ。山歩きは出来なかったが雨の景 […]

日記

女夫淵温泉

2014年6月9日

<昔のサイクリング仲間と奥日光加仁湯へ行くことになった。女夫淵駐車場に着くと、なんと8年前に泊まった「女夫淵温泉宿」がなく更地になっている。びっくりだ。地震で温泉が出なくなり昨年解体したという。当時を […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 394 395 396 397 398 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
  • 常陸の圀から・・ on 田子内健康広場 5月 6, 22:27
  • 常陸の圀から・・ on いろはもみじ(写) 5月 6, 22:02
  • LOVE on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 18:38
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.