人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

よふかしパン

2014年11月12日

<所沢の同級生は「航空公園駅」(西武新宿線)で「アンリー・ファルマン」(飛行機の名前)というベーカリーを経営している。今まで売れ残ったパンは捨てていたが、もったいないと考え、「よふかしパン」というネー […]

日記

川工電鉄

2014年11月11日

<時が経ち、遠く離れていても母校のニュースを聞くと嬉しいものです。川越工業高校の生徒たちが自分たちの力で電車を作りレールを設置して工業祭で電車を運行しました。これはもう最高の文化祭だったと思います。ド […]

日記

ゴールド栃木プレジデントCC

2014年11月10日

<高校有志8人のゴルフ会があった。ところが東北道濃霧のため通行止、大勢の人が迷惑に。スタートは3時間の遅れになった。食事後スルーなんて初めてだ。結局日没残り2ホールを残して棄権。・・・一般道は通行して […]

日記

年頃の男

2014年11月9日

<言われた仕事は真面目にやる男がいた。男は年頃になりそろそろ嫁さんをもらおうと何回かお見合いした、が全て断られたらしい。聞くところによると直ぐ「やらせろッ」って言ったんだって。・・・彼は今どうしてるか […]

日記

とれたてワイドいばらき

2014年11月8日

<「とれたてワイドいばらき」公開生放送で、常陸大宮小学校生徒がNHK水戸放送局のスタジオに登場した。みんな明るく知的で元気一杯、知人の子が地元をアピールしている。魅力度ランキング最下位の茨城をみんなで […]

日記

美しの森(2/2)

2014年11月7日

<佐久に泊まって、名称が素敵な「美しの森」に行くことに。標高2000mからのパノラマは雄大だ。青春時代来た様な景観に耽る。途中、道の駅や物産展で特産品を買い込んでいるカミさんに、ついでに地酒も1本と。 […]

日記

軽井沢(1/2)

2014年11月6日

<「おじいちゃんはおカネ使って遊んでばかり・・・」と入り知恵されたか孫が言う。よって家族サービス軽井沢へ。ショッピングプラザで買物を付き合う。「垢抜けしねえ格好だな!」と言ったらすれ違った女性が何度も […]

日記

ふれあい広場

2014年11月5日

<恒例の常陸大宮「ふれあい広場」が工業団地グランドで開催された。各種催し競演、チビッコ遊び場、模擬店あり、大勢の家族連れで賑わってる。子供が喜べば親も幸せ。いっ時童心に返って動きまわった>2014/1 […]

日記

のみの市

2014年11月4日

<日本語を習った方がいいのにな、と思う嫁(孫のママ)がフランス語を習ってるんだ。教科書に「マルシェ オ ピュース」 “のみの市”のことが載っている。そういえば英語で Free market→自由市場  […]

日記

阿蘇山へ (4/4)

2014年11月3日

<阿蘇山へ。直径25Kmに及ぶ雄大なカルデラの展望を満喫した。秋空の下、思い出を産んだ楽しい4日間でした>2014/11/03   白煙を上げる阿蘇山    火口(現立入禁止2012/08/06撮影) […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 393 394 395 396 397 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から日本を散歩 on 格安温泉 9月 15, 08:23
  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.