人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

なつずいせん(写)

2024年8月25日

どちらが勝ってもおかしくない熱狂の甲子園決勝だった。どこまでも向かってゆく弛(たゆ)まない闘志。やる気がない我が身に活をもらった一瞬でした。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メー […]

日記

水草の花

2024年8月24日

夜はニッカで水割りを呑み。朝はメダカとカメに餌をやるのがニッカです。近づくと夢中で近づいて来るのが愛(いと)おしい。6月に孵化したメダカの赤ちゃんたちはすくすくと育っている。そんな中、水草からちっちゃ […]

日記

尺八でジャズ

2024年8月23日

水戸市民会館エントランスホールは広くて快適空間だ。知人と待ち合せ、4Fユードムホールで開催される「SHAKUHACHI JAZZ クインテット」に招待された。古来虚無僧イメージの楽器がジャズ尺八として […]

日記

避暑を求めて

2024年8月22日

コンサートも聴く処により、一味違うのかも知れない。水戸の友人は、はるばる八ケ岳高原音楽堂まで出かけ、堤剛、伊藤恵、荒井里桜さんの三重奏を聴いて来たと写真を見せてくれた。でもね! 美人の荒井里桜さんを追 […]

日記

そば焼饅頭

2024年8月21日

そばがきを作るところまでは同じだ。そのまま食べないで、手で団子状に丸めてから少し潰す。火に炙って両面焦げ目がついたら出来上がり。わさび醤油で頂いた。カミさんは食べてくれなかったけど・・・。その後、町内 […]

日記

講演会に出席して

2024年8月20日

水戸の県立図書館で行われた講演会に出席した。「戦国時代の佐竹氏と常陸国の領主層」と題して大正大学文学部教授の佐々木倫朗講師の講演だ。テーマが歴史物、郷土の佐竹氏となると人気があり、開場前から並んでいま […]

日記

那須宅周遊

2024年8月19日

此方よりは那須の方が涼しいですね~。友人別荘宅の近くを一回り、花などを撮ってみました。ブルーベリーは収穫期だ、毎年いっぱい頂いているんです。日帰り温泉ラフォーレ那須は、お盆期間中お休みでしたね・・・。 […]

日記

さるすべり(写)

2024年8月18日

5~8号の台風が立て続け発生し、7号は茨城にも接近、市は避難所を設けたりした。被害はなかったが、備えあれば憂いなしか。南海トラフ地震臨時情報解除もしかりか・・・。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の […]

日記

この時季

2024年8月17日

斜向かいの角にコンクリートの隙間から今年もユリが咲いた。『ド根性ユリは咲いたかい?』といつも言ってきた川越の友人は他界してしまってね。実は亡くなった年は何故か咲かなかったのです。このユリが咲く頃、元気 […]

日記

奥只見を通って

2024年8月16日

常陸の國さんと別れて、小雨模様の中、奥只見経由で自宅に向かうことにした。奥只見シルバーラインを抜けて奥只見湖へ、台風の影響で遊覧船は欠航だと、人はいない。奥只見湖入江に沿った幾つもの急カーブへを経て尾 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 37 38 39 40 41 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
  • 山遊亭能楽 on 終えた夏休み 9月 5, 23:26
  • 人生旅人 on 終えた夏休み 9月 5, 20:57
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.