人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

飯山市へ

2024年8月5日

飯山市に着く。江戸時代は千曲川を利用した舟運と越後に通じる街道を使った物流機能が発達、交通の要として栄えた。寺町文化・雪国らしい豊かな風土の中、仏壇、内山紙などの伝統工芸をはじめとする地場産業が盛んだ […]

日記

信濃のエリア

2024年8月4日

雨が上がった早朝、野尻湖へ下った。道の駅しなので洗顔と朝食を済ます。黒姫山は迫って見える。野尻湖の遊覧船はまだ、釣り人が見える位で静かな水辺だ。湖を一周して斑尾高原に向かう、スキー場がある避暑地だ。ま […]

日記

戸隠の古道

2024年8月3日

神が宿るという戸隠に神社は五社ある。宝光社から中社に参拝し、鏡池に寄り、奥社入口駐車場へ。ここの大鳥居から参道へ、老人の足では片道1時間かかった。杉並木の中、雨も降りだし汗にもまみれ、足も痛くしんどか […]

日記

れんげしょうま(写)

2024年8月2日

信州戸隠でそばを食べた。一人静かにね。こんな都都逸を思い出しながら「信州信濃の新蕎麦よりも わたしゃあなたのそばがよい」・・。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信して […]

日記

戸隠へ

2024年8月1日

下仁田街道を上がって軽井沢へ、早朝だから行き交う車も少ない。流石、涼しく軽井沢避暑地の景色に一変だ。佐久から小諸・上田を通って長野市へ、混雑する街を抜けて戸隠方面へ進む、山間(あい)を走って戸隠につく […]

日記

軽キャン出動

2024年7月31日

信州の方は涼しいかな、バイトを終えてから午後、久々の車中泊に出発しました。途中高崎に寄ってね、お世話になった大先輩が突然他界してしまって、お線香をあげたんです。今晩は下仁田道の駅です。明日は軽井沢を超 […]

日記

大宮祇園祭

2024年7月30日

前日が子供神輿、息子も30年前に褌姿で担いだ写真があったな。今日が本番、大人たちの神輿渡御、屋台巡業が練り歩く。街中で営む旅友さん差入れのビール片手にイベント会場を歩き回った・・・。2024/07/2 […]

日記

ドローンショー

2024年7月29日

ひたち大宮夏祭りの日、夜空にドローンショーが繰り広げられた。色とりどりの光が絵を描き、生き物のように動き出す。今まで見たことのないエンターテイメントだった。見学者からは『凄い!花火よりいい』という声も […]

日記

目に汗が

2024年7月28日

今月もスパ久慈リゾートへ。年会員メンバーに交じって、いつものパターンで進行。1組目は女性、2組目は上手い人、そして3組目がオレの組だ。ニアピンはボール3個がもらえます。息子は仕事で参加出来ず。(1ヶ月 […]

日記

明日から夏休み

2024年7月27日

グラウンドゴルフは夏休みに。ちびっこ広場は子供たちへ。最後の日、工業団地公園で、友好のある下村田地区と合同練習を行った。暑い中のスイカ提供があり旨かったなぁ。その後、我が田子内地区は集会所で納涼会、焼 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 39 40 41 42 43 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
  • 山遊亭能楽 on 終えた夏休み 9月 5, 23:26
  • 人生旅人 on 終えた夏休み 9月 5, 20:57
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.