人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

早や秋海棠

2024年9月4日

岩団扇(イワウチワ)で知られる那珂川富山舟戸の山林で、秋の訪れを告げる花秋海棠(シュウカイドウ)が見頃を迎えていた。淡いピンクの花が斜面一面に咲く光景は見事、驚きを禁じ得ませんでした。地域住民が景観維 […]

日記

カッパの郷

2024年9月3日

民話の里 遠野で河童村誕生50周年記念式典が行われ、全国からカッパ好きが集まったという。その一人、友人を通して話を聞く事が出来た。三大妖怪の河童(他は鬼に天狗)を信じて止まない日本人の心が語られた。そ […]

日記

弔問に

2024年9月2日

お世話になった大先輩が逝去され3ヵ月以上が経った。葬儀にはグループで生花をお送りしたが、追ってお線香をあげようと思っていたのです。浦和駅から歩いて20分程度。奥さんは大変喜んでくれ、遺影のご主人も笑顔 […]

日記

惨暑見舞

2024年9月1日

春日部の友人から残暑見舞いが届いた。「惨暑」と言う日本酒だ。ハガキよりいいね!?  でもラベルを剥がすと大凧の里 道の駅庄和の純米酒が出てきたよ。早速冷やして試飲、暑さを忘れる旨さです。ツマミ付き、渋 […]

日記

れんげしょうま(写)

2024年8月31日

台風の厄日とされる立春から二百十日が今日だ。強くてノロノロ迷走台風が本土に上陸し大雨を降らしている。被害はコメ不足の新米にも影響か・・・。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メール […]

日記

おすわさま

2024年8月30日

母ちゃんに連れられ鶴馬(現富士見市)のおすわさまに連れていってもらったのを想い出す。お囃子や獅子舞も浮かぶ。買ってもらった梨をカジってたら皮は吐(ほ)き出しなさいと言われた記憶が、多分硬い長十郎だった […]

日記

人生五訓

2024年8月29日

心に安らぎを与えてくれる憩いの場おあしす志季で軽く一杯、お通しの後刺身を注文。ふと壁を見ると「人生五訓」が。1)おこるな→怒らない 2)いばるな→威張らない 3)あせるな→焦らない 4)くさらるな→腐 […]

日記

ふろの日に

2024年8月28日

ラフォーレ那須に行くのは3カ月ぶり。那須御用邸に隣接する静寂の地に佇み、仄かな硫黄の香りのする乳白色の温泉だ。26日は風呂の日でスタンプ2倍なんです。途中、南平台を抜け、御亭山公園経由し、道の駅友愛の […]

日記

鮎三昧

2024年8月27日

投網が解禁になってから、夢中になって捕ってくるのは息子だ。こんなに沢山の鮎は食べ切れない。あちこち配ったりしてもだ。冷凍庫も満室だ。料理するのも息子、オレ食べる方だけど、もう飽きに飽きた。勿論「あゆの […]

日記

郷土のまつり

2024年8月26日

久慈川が河岸工事のため会場を隣の神奉地に移し「あゆの里まつり」が行われた。あゆのつかみどり、塩焼き、まつり広場ステージイベント、や出店、花火大会など家族連れや子ども達で賑わった。今回は道路に並ぶ幟旗な […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 36 37 38 39 40 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
  • 山遊亭能楽 on 終えた夏休み 9月 5, 23:26
  • 人生旅人 on 終えた夏休み 9月 5, 20:57
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.