前日が子供神輿、息子も30年前に褌姿で担いだ写真があったな。今日が本番、大人たちの神輿渡御、屋台巡業が練り歩く。街中で営む旅友さん差入れのビール片手にイベント会場を歩き回った・・・。2024/07/2 […]
ひたち大宮夏祭りの日、夜空にドローンショーが繰り広げられた。色とりどりの光が絵を描き、生き物のように動き出す。今まで見たことのないエンターテイメントだった。見学者からは『凄い!花火よりいい』という声も […]
今月もスパ久慈リゾートへ。年会員メンバーに交じって、いつものパターンで進行。1組目は女性、2組目は上手い人、そして3組目がオレの組だ。ニアピンはボール3個がもらえます。息子は仕事で参加出来ず。(1ヶ月 […]
グラウンドゴルフは夏休みに。ちびっこ広場は子供たちへ。最後の日、工業団地公園で、友好のある下村田地区と合同練習を行った。暑い中のスイカ提供があり旨かったなぁ。その後、我が田子内地区は集会所で納涼会、焼 […]
日中に向け気温が上昇し、猛暑になると夕立になったと言ったのは昔の事。今はゲリラ豪雨と呼ばれ、道路が冠水に。そんな日の中ですが、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです […]
那須町役場の近く、農家の休耕田で淡いピンクや白のハスが見頃を迎えていた。地域の景観を良くしようと植栽したハスは現在3品種3千株もあるという。陽光で一面に花々が光耀き、老人カメラマン?が盛んにカメラを向 […]
常陸大宮 史上最高気温だって。そんな中、MGC(旧ゴルフOB 会)が笠間のザ・レイクスで行われた。風もなく湿度も高く汗でぐっしょり、なんと 2人の途中棄権者も出たほど。自分はサウナの効?があったのかな […]
餌はミミズ、久慈川でうなぎを釣ってきたのは釣り好きの息子。後日カミさんの実家に集まり、捌いて蒲焼にする。白焼きから蒸してタレを付け何度も焼く。匂いが食欲を注ぐが、皆に振る舞うまでには時間がかかった。早 […]
友達が音楽会と寄席をダブルブッキングしたという。よって寄席のチケットを譲ってもらうことにした。演芸場は水戸芸術館、今人気の柳家三三の独演会だ。毎度お馴染みの・・で始まる古典、知ってるストーリーでも、聴 […]
那須からの情報です。庭にレンゲショウマが咲きました。周りにはナナフシが沢山います。近くの鍋掛公民館の大木にはアオバズクが、毎年子育てのためやってきて繁殖するそうです。 話変わって、バーチャル高校野球を […]
運営者プロフィール
Recent Comments