人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

競輪補助車両

2015年5月19日

<いつも「社会福祉のために車券購入してるんだ」なんて言訳してるが、なんと自転車のイラストのある訪問入浴サービス競輪補助車両が走っていた。なんとなく高揚ししばらく後をついて行く。停まったところをパチリ。 […]

日記

難読語

2015年5月18日

<最近読めなかった漢字をメモしておいたものです。☆抗う(あらが)☆畏まる(かしこ)☆長閑(のどか)☆攫われる(さら)☆窺う(うかが)☆糾す(ただ)☆認める(したた)☆誘う(いざな)☆拐す(かどわか)☆ […]

日記

競走馬名

2015年5月17日

<大相撲五月場所も中日、あどけない顔で力強く安定感のある照ノ富士が人気だ。ところで四股名は漢字だらけだ。反対に競走馬名はカタカナだけ。因みに9文字以内なんですけど、言い難い名前を付けてもアナウンサーは […]

日記

日本一周自転車旅行

2015年5月16日

<高校同級生の出世頭、所沢市議を経て市長に立候補の男がいる、安田敏男。彼が還暦を機に日本一周自転車旅行に挑戦した記録を出版した。面白く読み応えがある。 而して先日、自転車に乗ったおじさんが日本一周の旗 […]

日記

大文字を小文字で読む

2015年5月15日

<キヤノンと書いてキャノンと読む不思議を2014/08/05に載せたが、新聞広告に、文化シャッターと読みながら文化シヤッターとなっていました。他にも調べたらキユーピーと書いてキューピー、シヤチハタと書 […]

日記

ターゲットマーク

2015年5月14日

<「蛙の面に小便」か、立ちションの時、何かをめがけてかける事がよくある。公衆トイレで「一歩前へ」の貼紙も効果薄いのだろうか。そこでターゲット(てんとう虫の絵)が貼ってあった。だが1箇所、低位置にあるの […]

日記

日本橋

2015年5月13日

<「日本橋」の読み方ですが、東京にあるのが「にほんばし」 大坂にあるのが「にっぽんばし」ですよね。過日、福島で見つけた「日本橋」は「ひもとばし」と読むそうです。日本語は難しい、外国人にはどう説明したら […]

日記

ガリ版

2015年5月12日

<昔、「わかい」という会を作りグループ活動してた時代があった。内容は親睦を兼ねたボランテアが主。なんと、友達から当時の記事があったぞとコピーをもらった。あの頃はガリ版(謄写版)で印刷した。味わい深く懐 […]

日記

沈黙は金

2015年5月11日

<「朝起きて 寝るまで何も しゃべらない」 別に夫婦ゲンカした訳じゃないけど、テレビは無言で見、会話はLINEで、喉が渇けば自販機あり、買物は黙ってレジへ、通販もある。先日、居酒屋に行ったら注文はタッ […]

日記

再会

2015年5月10日

<青春時代旅行で知り合った彼女と再会なんてあったけど(胸キュン)、今回はツーリングで知り合った同輩と猪苗代湖で再会することになった(否キュン)。話し弾むも、生憎の小雨模様で寒かった。土湯温泉秘湯で暖ま […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 363 364 365 366 367 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.