人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

泥鰌(どじょう)

2015年9月21日

<ウナギはスーパでも簡単に買えるが(高いけど)、ドジョウはほとんど入手しがたい。ドジョウは何処へ行ってしまったのかなぁ。ドウジョウするなぁ。でも養殖でドジョウ料理を取材する番組があった。空揚が旨そう! […]

日記

敬老式典

2015年9月20日

<市で行っていた敬老式典は、震災で使用できなくなった福祉会館から、各区単位の集会所に移って開催された。今年は班長として賄役を受け持つ、元気なお年寄り26人が出席。鯛のオコシや赤飯、商品券等もらい、余興 […]

日記

かき氷

2015年9月19日

<かき氷を食べてる女性。上は厚着で寒いのだろうか?舌(下)は暑いのだろうか?子供が見つめていた。(自分もだが・・・)>2015/09/19   街角で 投語(写真)  サンパチェンス 揃い咲き→サンパ […]

日記

駄菓子屋

2015年9月18日

<旧陸羽街道沿いにありました、昭和にタイムスリップ。懐かし駄菓子やおもちゃがいっぱい。だっこちゃんもありました。座敷には白黒テレビが見えた。これは、子供相手ではなく観光的ですね・・・>2015/09/ […]

日記

NHKスタジオパーク

2015年9月17日

<NHKスタジオパークへ見学に。メモを片手に子供達がいっぱい。おじさんは どーもくんの口の中からコンニチハをしてみました。スタッフが丁寧に案内、TV放送の裏側等を垣間見ることが出来ました>2015/0 […]

日記

敬老祝金

2015年9月16日

<今年も常陸大宮では敬老の日を迎えるに当って、喜寿と米寿の人に祝い金を配布した。渡す時の元気で笑顔がいいが、留守宅や要介護の人もいるんだ。因みに百寿は市長が渡します。ところで自分は88歳まで元気でいら […]

日記

亀戸

2015年9月15日

<鬼怒川が決壊し大惨事になってしまった常総市。もし大都会を流れる荒川が決壊したら、とシュミレーションした番組があった。想像を絶する事態に驚く。地盤の低い江東区亀戸(0~-3m)では水害対策に力を入れて […]

日記

漢字変換

2015年9月14日

<文章を書いていて「やまあいの・・・」を漢字変換すると「山間の・・・」になり「さんかんの・・・」と読まれてしまいそうだ。他にもあった。「鐘の音(ね)」、「開(あ)ける」、「過(よ)ぎる」、「頭(こうべ […]

日記

ムーンライト セレナーデス

2015年9月13日

<ベスパに乗っていたら、話しかけられた。インド製のベスパに興味があるらしい。パスタ作り関係の仕事がら、海外でよく目にするのだそうだ。別れた後、彼はハワイアンコンサートのドラマーになっていたのでびっくり […]

日記

鯉の泳ぐ町

2015年9月12日

<鯉の泳ぐ町を通った時の写真です。子供がパンを投げると鯉も人も集まる。こころ和むのどかな風景だった。(長崎にて)>2015/09/12 投語(写真) フィゲリュラ??→(名札にはこう書いてるのですが・ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 363 364 365 366 367 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.