人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

風船おねえさん

2015年5月29日

<今度は、風船おねえさんを見つけました。歩きながら満面笑を称(たた)え風船でワンちゃんを作ってる、愉快だなぁ!カメラを向けると話しかけてきた。人を楽しませる大道芸人。美人より朗(ほが)らかさ。幸せな家 […]

日記

風船太郎

2015年5月28日

<道の駅に風船太郎さんがいました。風船を使ってのパフォーマンスです。同じ場所と時間に共有する不思議・・・。とびっきりの子供たちの笑顔を見るのが最高の喜びと言ってました。肖(あやか)りたい気持ちだ・・・ […]

日記

写真葉書

2015年5月27日

<写真葉書は既に974通にも達しています。偉大な事です。花の名前もまつわりも大分覚えました。感謝です。押入れにしまっておくのは勿体ないので、投語写真としてご披露している次第です。写真はほんの一部(≒6 […]

日記

スピーチーズ

2015年5月26日

<スカパー SPEEDチャンネルを視聴していますが、キャンペーンユニット3人組「スピーチーズ」が話題です。はち切れんばかりの躍動と笑顔は見てる人を虜にしてしまいます。おじさんは若さをもらいに早速見に行 […]

日記

小麦色

2015年5月25日

<那珂川沿いを走っていると、小麦色した畑が一面に広がっていた。若者が日焼けした色だ。昔、松田聖子の「小麦色のマーメイド」ってあったっけ。でも歳を取るとシミになるからと完全装備のご婦人を見かけます。色気 […]

日記

麦焼酎

2015年5月24日

<千秋楽、日本人力士稀勢の里は白鵬を破り俄然面白くなっていた・・・。結果、結びの一番で照ノ富士の初優勝決まる。初々しくインタビューに答えてたのが好感無量。 焼酎を嗜(たし)なみながらゆっくりと観戦した […]

日記

浮世絵展

2015年5月23日

<五浦美術館で「歌麿とその時代~黄金期の浮世絵」が開催している。ほっそりした顔、一重まぶたにおちょぼ口。江戸美人の浮世絵を中心に当時の庶民の美術、文化、歴史等様々な視点で楽しむことができた。因みに「浮 […]

日記

浮世絵

2015年5月22日

<一見真面目な背広姿も裏側の春画は見えない。一見真面目人間に見えても内心何を考えているか分らないのがいい。江戸時代の娯楽は花見、花火、相撲など今もあるが、芝居や遊郭で活躍する役者や花魁が浮世絵の主役だ […]

日記

キンギョ迷惑

2015年5月21日

<以前金魚を飼っていたが何故か長生きしなかった。ブクブクも結構うるさかった。先日水槽一式買い求めアカヒレを入れてみた。これが結構丈夫で死なないんだ。しかも音も無くキンギョ迷惑?にもならないんだ。癒され […]

日記

大誤字辞典

2015年5月20日

<大誤字辞典クイズです。 前回(2015/05/02)に木偏に春夏秋冬の字を載せたが、今回、笑点流、木偏に次の漢字を加えてみました。 「木+音」 「木+炎」 「木+足」 「木+刃」 「木+白」 「木+ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 362 363 364 365 366 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
  • 常陸の圀から・・ on 菜の花畑に鯉幟旗 5月 6, 22:54
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.