人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

コップ

2015年12月14日

<洗面所にうがい用コップがあるが、使用後伏せて置くと縁が濡れた状態で清潔感が無い。そのまま置くと底に水が切れずゴミも入り易い。見つけた!水は切れるし清潔だ!これはアイディアだ>2015/12/14 ( […]

日記

石鹸箱

2015年12月13日

<洗面所に置く石鹸の置き場所に困っていたところ。アイディアの石鹸箱を見つけた!早速購入。位置は安定して決まるし、石鹸に付いた水は洗面側に流れ落ちる。満足!だけど話題にするほどでもないか?>2015/1 […]

日記

姉さん被り

2015年12月12日

<餅を焼いて海苔で包む磯辺巻と、きな粉をまぶした安倍川を200円で買った。「姉(あね)さん被りが似合うね」と褒めたら、「手拭の字がよかっべ」と言っていた。おばあちゃんが被っても姉さん被りと言うんですね […]

日記

足袋

2015年12月11日

<「足袋」は(あしぶくろ)ではなく(たび)と読みますが、「手袋」は(てび)でなく(てぶくろ)と読むんですねェ。ナンデダロ~。足袋と言えば行田、かつては国内の8割を占めてたとか。今では貴重になってきまし […]

日記

温泉博士

2015年12月10日

<自称、車中泊の達人から、全国の日帰り温泉が無料となる手形が付いた月刊雑誌「温泉博士」(620円)を紹介された。試しに、茨城の「ホロルの湯(820円)」、「あけの元気館(700円)」に行ってみた。本当 […]

日記

お地蔵さん

2015年12月9日

<散歩中にお地蔵さんを見つけた。よく見ると、左足の指を上げている、足で「おいでおいで」をする訳ないし、きっと水虫を患ってる人に、通気性をよくするオマジナイかも知れない。 でも素足ではこれから寒いだろう […]

日記

蟻地獄

2015年12月8日

<常陸太田にある松倉山への道は荒れ放題で前に進めなかった。途中、古寺で休んでいると、高い縁の下に蟻地獄を見つけた。お寺に住んでた子供の頃、やはり高い縁の下に同じものがあった。蟻を入れて遊んだのを思い出 […]

日記

バレバレ

2015年12月7日

<早くも忘年会が3回あった。そのうちの一つ。今年の憂さ晴らしは爆笑の渦に。ご婦人達は小声で「バレバレ・・・」と言ってる。他人事ではないけど、オレも「がんばれバレ!」と叫ぶ、ご本人は聞こえないほど熱唱! […]

日記

ギャンブル依存症

2015年12月6日

<県内でも横領事件が相次いでいる。先日は常陽銀行係長が1億4000万円着服、FXに流用。背景にはギャンブル依存症があると言う。「ギャンブル依存は病気」と題して解決策のセミナーがあったので聴きに行った。 […]

日記

マンリョウ

2015年12月5日

<庭にあるマンリョウは、実を鳥が食べ、あちこちに種を落すため、あちこちから芽が出て来る。なんと!梅の樹の股間からも生えているのを見つけた。万両は増え、赤い実も増えるけど、懐の実は増えないんだよね~>2 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 361 362 363 364 365 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 高部宿岡山家へ 11月 13, 21:54
  • 常陸の國から!!! on 高部宿岡山家へ 11月 13, 21:37
  • 人生旅人 on 高部宿岡山家へ 11月 13, 20:48
  • 山遊亭能楽 on 高部宿岡山家へ 11月 13, 10:40
  • 常陸の圀から・・ on 常陸大宮の曝涼 11月 12, 22:29
  • よねづ好き on  地獄沢 11月 12, 13:51
  • 常陸の圀から・・ on 八溝山紅葉⑤(写) 11月 11, 22:46
  • 常陸の圀から・・ on 晩秋玲瓏 11月 11, 21:46
  • 山遊亭能楽 on 晩秋玲瓏 11月 11, 13:53
  • 常陸の圀から・・ on 続くグラウンドゴルフ 11月 10, 21:51
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.