人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

はすの花

2016年7月30日

<スイレンと蓮は同じと思っていました。聞くところによると「葉に切込があり、水面に咲くのがスイレン。葉に切込がなく、水面より上の方で咲くのが蓮です」という。「スパ&ゴルフ久慈」に行く途中にある「親沢の池 […]

日記

無事帰還

2016年7月29日

<後ろ髪(まだ少しある)を引かれる思いで函館を去り、下北半島大間々港へ。そのまま三陸復興道を走る。大震災の爪痕は深く、工事車両と引切り無しに出会い、復興は道半ばだ。途中、仮眠もしながらも無事帰宅する事 […]

日記

再び函館に

2016年7月28日

<雑誌「温泉博士」の無料紹介で函館「湯の川温泉」に行く。ワカメ色した湯は熱めで、かなり塩っぱい。入浴中のお兄さんは土建屋だという「今日は休養、北海道新幹線が終ってこれからオリンピック現場だ」と言ってい […]

日記

内浦湾を走る

2016年7月27日

<地元室蘭の人が、夜景は白鳥湾展望台が良いと言う。今夜の寝ぐらはここに決めた。日の出期待も翌朝は雨だ。湾岸沿いを函館方面へ延々と走る。途中揚げたてホタテがアツアツ(熱厚)で旨!>2016/07/27 […]

日記

登別温泉

2016年7月26日

<辿り着いた山間の温泉。「日帰入浴可」と書かれたホテルに800円払うと、最上階の湯処に案内された。濁り湯に浸かり、しばし旅の疲れを癒し、心もなごましてくれた。至福の時を過ごした後、室蘭に向った・・・> […]

日記

道南ってるの

2016年7月25日

<函館山はあいにく雲の中、夜景は見えない。朝、なんとなく木古内を立って、江差追分ソーラン道とやらをひたすら走った。変化する海岸にホレボレ。途中雨になった雲石峠を越へ、洞爺湖に。そして運転の疲れを癒しに […]

日記

函館へ

2016年7月24日

<は~るばる来たぜ函館~車中泊無計画の計画を立ててやって来ました。函館朝市でたらふく食べないで、市内散策。勿論函館競輪場へも、珍しく少々プラス。今、新幹線木古内駅前の道の駅で車中食>2016/07/2 […]

日記

山あげ祭

2016年7月23日

<移動式の組立て舞台「山あげ祭」が烏山で行われている。常磐津の主役に友達の娘(19才)が出ているのだ。小学校の頃からよく知ってるよい子だ。お父さんとは訳あって別居なんです。二人で陰から応援。立派になっ […]

日記

サンドアート

2016年7月22日

<基礎がもろくて長続きしないのはオレ、砂上の楼閣だ。・・・砂の像が現れる、日立の海岸を通るとサンドアートフェスティバル準備中だった。子供の頃、砂場で作ったお家は直ぐ崩れてしまうが、プロのは長持ちするん […]

日記

常陸太田道の駅オープン

2016年7月21日

<となりまちに「道の駅ひたちおおた」が本日オープンした。車両制限はもちろん、本館への入場制限に長蛇の列。窓越しに覗き込み、雰囲気だけ❗ カシャッ。後日ゆっくり行ってみよう・・・>2016/07/21 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 325 326 327 328 329 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.