人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

法国家

2016年12月19日

<未成年の喫煙がなくならない。先生は、生徒に煙草が如何に健康を損ねるか、写真や図形を駆使し説明をしている。だが自分は思う。法律で未成年の喫煙が禁じられているからやってはいけないんだ。と何故教育しないん […]

日記

がまの油売り口上

2016年12月18日

<さァ~さお立会い、御用とお急ぎでない方は、ゆっくりと聞いておいで見ておいで!・・・筑波山ふもとに伝わる「がま研」の人だっつってた。茨城の魅力や観光PRに一役買ってる大道芸。威勢のいい茨城なまりと刀使 […]

日記

甘い汁

2016年12月17日

<伊東温泉の宿ではみかんが食べ放題だった。柔らかく、甘いだけとかでなく、味が濃くて甘酸っぱくて、果汁たっぷり、今年は9月の長雨と寒暖の差で静岡みかんの当たり年だという。よって、みかん狩りに寄ってみた> […]

日記

過遊症

2016年12月16日

<上野東京ラインは直通で熱海まで行ける。悪友と一緒になり、話題(カジノ)の依存症に挑んだ>2016/12/16 1番電車で 車窓から富士山が 伊東温泉競輪場 結果はともかく貸切露天風呂に 投語写真は休 […]

日記

ニュース

2016年12月15日

<「NEWS」とは「新しい(NEW)情報の複数(S)」だと思っていましたが、方角を表わしているのだという。「北・東・西・南」の英語(North,East,West,South)の頭文字だ。「方々からの […]

日記

おじいちゃんの玩具

2016年12月14日

<もうすぐクリスマス、玩具のバンダイは従来と同じ事ではジリ貧と、幼い頃ヒーローに親しんだシニア世代にも視野に入れて開発してるという記事があった。孫と一緒に遊べるおもちゃって・・・興味津々。会津道の駅「 […]

日記

乗ってみたい

2016年12月13日

<前方をサイドカーが走ってる、年配者が多いんですよね。よって助士席にはおばあちゃん(本音は若い娘か)だ。側車を右に付けてるオートバイでは、もっと怖いだろうけど、夫を信頼してるんだ。自分が乗ってる姿を連 […]

日記

さようなら

2016年12月12日

<別れる時「サラバ」とか「アバヨ」と言いますよね。聞く所によると「サラバ」の語源は「左有らば」で、源氏物語にも使われている。「アバヨ」は、「逢はばや」が語源。「ではまた逢いましょう」という意味、今の別 […]

日記

冬の山あげ祭

2016年12月11日

<烏山の山あげ祭がユネスコ文化遺産に登録され祝賀イベントして行われた。演目「将門」ではファンの智佳ちゃん(友達の娘)が男役で主演するのというので観に行ってきたのです。身のこなし、何処から出るのか歌舞伎 […]

日記

損失9千円

2016年12月10日

<と-ある忘年会の事だった。阿弥陀クジをやるというので千円寄附することに、趣向をこらし一万円札に「おつり9千円」と付箋紙を貼っておいた。ところが当たったのは若い子で、「つり銭出す事ないぞ!」と野次が・ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 323 324 325 326 327 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
  • 和 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 17:25
  • 山遊亭能楽 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 09:42
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.