人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

やすらぎ寄席

2018年6月2日

<官僚のセクハラは困ったもんだね麻生さん!「あっそう」。我慢できなかったら奥さんにやれば、罪にならないから。けど隣の奥さんじゃ駄目だぜ!と一条院住職が言う。そして客のボケそうな人にネギをやった。他所( […]

日記

男子プロ観戦

2018年6月1日

<「日本ゴルフツアー選手権」が茨城・宍戸ヒルズCCで始まった。なんと65歳以上が入場無料だと聞き、友人と急遽出かけたんです。最初はギャラリーが多い石川遼について周った。期待からか、ため息出るショットが […]

日記

好文亭(無料8/9)

2018年5月31日

<日本三名園の一つ偕楽園(他は兼六園と後楽園)の中に好文亭はある。徳川斉昭が詩歌、管弦、茶会の催し等、家中の人々と共に心身の休養を図るため建てたという。楽寿楼という三階からは偕楽園の誇る景観が一望でき […]

日記

歴史館(無料7/9)

2018年5月30日

<館内整理のため、5月21日(月)~6月8日(金)まで休館だって。「徳川斉昭再考」の講演を聴いた(2018/05/11記)ところだから、まっ!いいか。近くの行列のできるラーメン店でお昼を済まし、偕楽園 […]

日記

青少年育成常陸大宮市民会議大宮支部総会

2018年5月29日

<恙(つつが)無く議事進行後の講演は素晴らしかった。花店で買ってきたという、いろんな花を挙げ『様々に咲く花はそれぞれの美しさがある。人も同じだ』と。小道具を用いて聴く人を惹き付け、子供に対する大人の対 […]

日記

水戸芸術館へ

2018年5月28日

<水戸市芸術祭と称し「美術展覧会50th」が始まった。絵画、彫刻、工芸、書道、写真等、多岐に渡りボリュウムたっぷり、見応えある内容に大満足であった。ご近所の看板業木村光昭さんが出展したした絵は、洋画部 […]

日記

目に青葉

2018年5月27日

<常陸大宮市にゴルフ場が12ヶ所もあるが、一部閉鎖も含め、ソーラー発電、牧場やサッカー練習場になっている。セブンレイクスも1コース潰し18ホールだ。ここで町内の恒例ゴルフコンペが行われた。下手なオレに […]

日記

顔は四角の六角精児

2018年5月26日

<BSプレミアムで六角精児の「呑み鉄」を観た。桜咲く四万十川沿いをローカル線が走る、途中下車して酒や肴談義、罵詈を言っても心は善人、相棒役そのままだ。気ままな旅、鉄道好き、尿酸値高いのに酒好き、壇蜜が […]

日記

ロビー展

2018年5月25日

<袋田の滝入口近くに「思い出浪漫館」というホテルがある。ここロビーで廣木考一氏の写真が並んで展示がされている(5/31迄)。民児委で一緒だった常陸大宮在住の山岳大判写真家で、前にも紹介した事があります […]

日記

天心記念五浦美術館(無料6/9)

2018年5月24日

<熊本県立美術館所蔵「浮世絵」の特別展が開催されていた。寛永~元禄時代には作者不詳もあり、90点余りの当時の美人を偲んだ。それにしても、ほとんどが面長で、細い目、おちょぼ口なんですね~。また、浮絵とは […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 265 266 267 268 269 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.