人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

徳川斉昭再考③

2018年7月4日

<3回目の講演を聴く。「攘夷之巨魁への道」のタイトルさえ意味難解、落ちこぼれた聴講者になってしまった様だ。攘夷とは侵略を許さず、巨魁とは指揮者斉昭と自身が云う。開国は勧めながら、様々な対応に苦慮した内 […]

日記

あられ

2018年7月3日

<「師匠、どうして餅ってカビが生えるんでしょうかね?」と彦六に質問を投げ掛けると、「馬鹿野郎、早く食わねぇからだ!!」と笑点で木久扇が真似てやっていましたね~。餅はカビるからサイコロ状に切って乾燥させ […]

日記

宇都宮競輪GⅢに

2018年7月2日

<地元声援 往年の王者神山雄一郎も歳には勝てず、準決勝敗退。代わって前段のもつれを突いた中川誠一郎が一気にまくって優勝した。整理券会得、バンク内観戦は初めてで、直に迫力を味わった。涼しい室内観戦場、催 […]

日記

撮り鉄群

2018年7月1日

<カメラを構え、SLが通過するのを待ってる人々々。茂木駅を発車して真岡に向う途中の絶好地らしい。早速自分も参加することにした。早くも梅雨明けした真夏日、この暑さにめげず待つ姿は皆活き活きしてる・・・> […]

日記

那珂湊海水浴場

2018年6月30日

<那珂湊から阿字ヶ浦に向う道路脇に、茨城百景の石碑があった。何度も通った道なのに、今まで関心がなかったので目に留まらないかったのだろう。現在、那珂湊には海水浴場がない、道路や工場も建ち景観が分からない […]

日記

奮闘ジャム作り

2018年6月29日

<数年前、道の駅で買ったユスラウメ、放っておいてもこんなに生った。可愛いサクランボみたいで旨そう。そうだ、ジャムを作ってみよう、初挑戦だ。熱すると柔らかく水分が溢れる、種を取って、さらにハチミツを入れ […]

日記

風切る爽快感

2018年6月28日

<スクーターの定期点検を実施した。各部メンテ、プラグ、オイル交換、保険の継続は3年毎だが、いつまで乗れるかな? その後、梅雨の晴れ間の中、大洗方面へ向かった。、海風が気持ちいい。間もなく海開きか、準備 […]

日記

都庁でランチ

2018年6月27日

<「排除」発言以来、小池百合子都知事もマスコミに登場しなくなったね。偶々上京する機会があったので、都庁へ寄ってみました。いつも開放してるんですね。展望台からの見晴らしは抜群で、職員食堂もリーズナブルな […]

日記

まつエク

2018年6月26日

<恥ずかしながら、おじさんは知らなかった。まつ毛げエクステの事だって! つけまつげと違ってまつ毛に1本1本接着するので、そのまま洗顔しても取れなく、1か月持つそうだ。姪っ子が教えてくれました。頭には無 […]

日記

ラジヘリ

2018年6月25日

<ドライブの途中、稲が伸びてきた田んぼの上を、ゆうゆうと旋回してる小型ヘリコプターを見つけた。空中散布をしていたんです。ラジコンを操り飛ばす様は、趣味と実益を兼ねたアイデアかも。今後ドローンでも見られ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 267 268 269 270 271 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.